たまテレちゃんねる

週刊かわら版

中田町内会が接待講の餅つき

中田公会堂

2011年3月26日

中田町内会が接待講の餅つきを行いました。鈴木雅利(すずきまさとし)さんが町内会長をつとめる、玉島陶の中田(なかだ)町内会で午前8時頃から接待講の餅つきが中田公会堂で行われ、およそ60人の住民が集まりました。この餅つきは、大師信仰の接待講として陶にある5つの地区が持ち回りで行っているものです。この日は1俵半、およそ90キロの餅米を用意し、男性たちが杵をふるって30臼分の餅をつきました。つきあがった餅は、町内の有志が、27日に香川県の道隆寺(どうりゅうじ)に供えた他、近隣や当番以外の町内に配られました。