 |
Vol.1550/2021年03月03日掲載 |
4/4 日曜お昼のロビーコンサート |
開 催 日|2021/04/04
開場時間|12:30
開演時間|12:30
終演時間|13:00
会 場|玉島市民交流センター ロビー
4/4のロビーコンサートは、橋本里香さんのピアノの演奏をお楽しみいただきます。
【出演】
橋本里香
【演奏曲目】
♪ピアノソナタ第16番 k.545 ハ長調
メンデルスゾーン 「無言歌集」より
♪春の歌 op.62-6 ♪紡ぎ歌 op.67-4
ショパン
♪スケルツォ第2番変ロ長調op.31
入場は無料です。お気軽にどうぞ。
<主催>
玉島市民交流センター
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1546/2021年02月05日掲載 |
3/20 映画「大地を受け継ぐ」&講演会 |
開 催 日|2021/03/20
開場時間|13:30
開演時間|14:00
終演時間|16:10
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
映画「大地を受け継ぐ」上映&「馬奈木厳太郎」弁護士講演会
〇日時:2021年3月20日(土・祝)
14時上映(13時30分開場)
上映終了後、講演会(16時10分終了予定)
〇講演:馬奈木厳太郎 弁護士
※コロナ感染状況により変更になることがございます。馬奈木弁護士が来場できない場合は、リモートで東京より生出演します。
〇入場料
一般前売800円(当日1,000円)
大学生以下前売300円(当日500円)
〇全席自由
〇チケット販売場所
玉島市民交流センター窓口
℡086-526-1400
玉島テレビ放送
℡086-526-7075
アルスくらしきチケットセンター
℡086-434-0010
岡山シンフォニーホールチケットセンター
℡086-234-2010
〇チケットの取り置き
玉島市民交流センターへFAX086-526-1407
住所・氏名・電話番号・チケット区分(一般・大学生以下)・枚数を記入して送信してください
※取り置きしたチケットは、開場時間までに交流センター窓口にてチケットをご購入下さい。
〇一度購入いただいたチケット(取り置きを含む)は、キャンセルができませんのでご了承ください。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1544/2021年01月22日掲載 |
3/7 日曜お昼のロビーコンサート |
開 催 日|2021/03/07
開演時間|12:30
終演時間|13:00
会 場|玉島市民交流センター 交流棟ロビー
3/7のロビーコンサートは、ピアノトリオ「奏音」の演奏をお楽しみいただきます。
【出演】
ピアノトリオ「奏音」
CHIE (ピアノ)
YUKI (ヴァイオリン )
MARIKO (チェロ)
【演奏曲目】
♪春のメドレー
♪リベルタンゴ
♪小さな世界 など
入場は無料です。お気軽にどうぞ。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1543/2021年01月15日掲載 |
2/27(土)春まちひいな祭り |
開 催 日|2021/02/12 ~ 2021/03/07
会 場|玉島市民交流センター
「ひな人形展」(美術展示室)
【日時】2月12日(金)~3月7日(日)9時~21時(最終日は17時まで)
※2月22日(月)は休館日です。
※3月6日(土)は防災に関するイベントのためご覧いただけません。
ワークショップ
①「張り子びな、土びなの絵付け体験」
張り子椿びな、張り子浪笹びな、土びなの3種から選んでいただき、おひな様の絵付けをします。
【日時】2月27日(土)13時30分~15時30分
【定員】20名 【参加費】1,300円
【対象】年中以上 ※小学生未満は保護者と参加
【講師】眞鍋芳生と備中張り子倶楽部
②「うさびな作り」
ちりめんのパーツをボンドで張り付けて可愛いうさぎのおひな様を作ります。(縫う作業はありません。)
【日時】2月27日(土)14時30分~16時30分
【定員】20名 【参加費】600円
【対象】小4以上
※保護者以外は同伴できません
【講師】山下佐智子
おひなヤングコンサート
【日時】2月27日(土) 12時30分~13時
【入場料】無料 【場所】交流棟ロビー
【演奏】くらしき作陽大学 音楽学部
大嶋瑠璃、河野愛里、坂本未緒、藤澤緋奈子
・前奏曲作品3-2 《鐘》/S.ラフマニノフ
・歌劇【アドリアーナ・ルクヴルール】
"私は神のいやしいしもべ" 他
<主催>
玉島市民交流センター |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1542/2021年01月09日掲載 |
3/6 防災に関する展示 |
開 催 日|2021/03/06
開場時間|10:00
終演時間|13:00
会 場|美術展示室、ホワイエ
「見つめてみよう1人ひとりの防災力」
〇ワークショップ「アクモキャンドル作り」 先着50名 参加費500円
アクモキャンドルは、少量の水やジュース(何もない時はだ液)で素早く点灯します。
水に浸す(2秒程度)とマグネシウムと炭素正極中の酸素との化学反応で長時間点灯する小型軽量の簡易ライトです。点灯し暗くなり始めたら再度水に浸す事で、連続で約一週間点灯します。
〇防災に関する展示 入場無料
出展:くらしき防災士の会 倉敷市災害ボランティアコーディネーター 玉島テレビ放送
<主催>
玉島市民交流センター(086-526-1400)
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1541/2021年01月09日掲載 |
3/6 防災講演会「感染症対策と防災」 |
開 催 日|2021/03/06
開場時間|13:30
開演時間|14:00
終演時間|15:30
会 場|湊ホール
〇講師 防災システム研究所所長 山村武彦氏
〇対象 一般
〇定員 170名
※定員に余裕がありますので、随時、事務所窓口にて受付中
〇参加費 無料
〇申込方法 交流センター窓口か往復ハガキにて申し込み※1枚のハガキに2名まで(友人同士でもOK。ただし、記載事項は2名分記入)
〇記載事項①防災講演会希望②参加者氏名③住所④電話番号⑤性別
宛先:〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
玉島市民交流センター 防災講演会 係
<主催>
玉島市民交流センター(086-526-1400)
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1540/2020年12月21日掲載 |
2/7 日曜お昼のロビーコンサート |
開 催 日|2021/02/07
開演時間|12:30
終演時間|13:00
会 場|玉島市民交流センター 交流棟ロビー
2/7のロビーコンサートは、ハープの演奏をお楽しみいただきます。
【出演】
西山 圭子 さん
【演奏曲目】
♪(焚き火、雪やこんこん、ペチカ)
♪白い道(ビバルディ)
♪君を乗せて(ジブリより)
♪ア・ホール・ニュー・ワールド(アラジン)
♪春よ来い
♪瀬戸の花嫁 他
入場は無料です。お気軽にどうぞ。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1539/2020年12月21日掲載 |
1/4~ 新春作品展 |
開 催 日|2021/01/04 ~ 2021/01/24
会 場|玉島市民交流センター 美術展示室
「川田甕江を中心に玉島歴史物語(江戸後期~明治)」
玉島に生まれ、近代日本の夜明けに明治の三大文章家と称され、文部省そして宮内庁に出仕し、東軍御用掛りとして東宮・後の大正天皇の侍講を勤め、貴族議員も務めた川田甕江と山田方谷、三島中洲、横溝カク里、鎌田玄渓、熊田恰、柚木玉嶼・玉洲・玉邨、田邊碧堂そして、重野安繹、木戸孝允、杉山三郊、川田 順たちとの関係、資料、作品を展示します
令和3年1月4日(月)~24日(日)
9時~21時(最終日は17時まで)
期間中無休、入場無料です。
ぜひご覧になって下さい。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1538/2020年12月13日掲載 |
2/28 ベートーヴェン全32曲演奏会 |
開 催 日|2021/02/28
開場時間|13:30
開演時間|14:00
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
ベートーヴェン生誕250年を記念して開催される「玉島市民交流センター特別企画 ベートーヴェンピアノソナタ全32曲演奏会」の第4弾です。
〇第4弾チケット
・前売り一般:2,000円
・前売り大学生以下:1,000円
(当日各500円増)
チケットは、
・玉島市民交流センター
℡(086)526-1400
・アルスくらしきチケットセンター
℡(086)434-0010
・岡山シンフォニーホールチケットセンター
℡(086)234-2010
にて販売しています。
〇全席自由
〇未就学児の方は親子室をご利用下さい。(要予約、チケット必要)
〇親子席、車いす席はご予約をお願いします。
◆チケット取り置きは、FAXにて受付します。
下記を記載の上、前日までにFAXしてください。
・「ベートーヴェンピアノソナタ全32曲演奏会第4弾」
・住所、氏名、電話番号、チケット区分【一般・大学生以下】、枚数
FAX番号:086-526-1407
※開場時間までに交流センター窓口にて予約したチケットをご購入下さい。
〇一度購入いただいたチケット(取り置きを含む)は、キャンセルができませんのでご了承ください。
※お車の方は時間に余裕を持ってお越し下さい。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1537/2020年12月10日掲載 |
12/20開催 西爽亭クリスマスコンサート |
日時:12月20日(日)13時30分開演
場所:西爽亭第1会議室南庭園
♪玉島少年少女合唱団がクリスマス
の歌や冬の歌を披露します
♪入場無料です。屋外での公演なの
で防寒対策をしてお越しください
♪手指消毒やマスク着用、連絡先の
記入などにご協力下さい |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1536/2020年12月08日掲載 |
1/24 ヤングホールコンサート |
開 催 日|2021/01/24
開場時間|13:30
開演時間|14:00
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
ヤングホールコンサートは、くらしき作陽大学音楽学部・大学院音楽研究科で開講されている「音楽貢献実践A」の履修生が、玉島市民交流センターのロビー・美術展示室で開催「ヤングコンサート」の集大成・成果発表のコンサートとして2015年度より毎年開催してきました。
今年度は新型コロナウィルスのため講座が開講されませんでした。
しかし、この玉島市民交流センターとのコラボレーション事業は、今こそ継続開催することに意義があるとの認識のもと~アーカイブスペシャル~として開催することにしました。
「音楽貢献実践A」の履修生とその仲間が玉島市民交流センター湊ホールに集いフレッシュですばらしい演奏をお届けします。
入場は無料ですが、整理券が必要です。
【整理券配布】
くらしき作陽大学演奏芸術センター:(086)523-0822
玉島市民交流センター:(086)526-1400
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1535/2020年12月08日掲載 |
3/28 第53回 ぷりまべら |
開 催 日|2021/03/28
開場時間|13:00
開演時間|13:30
終演時間|15:30
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
入場料:無料
問い合わせ先
TEL:090-6417-6001 当真(とうま)
<主催>
プリマベラ・コンチェルト
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1534/2020年12月04日掲載 |
2/11 第13回新倉敷に上方落語がやって来る |
開 催 日|2021/02/11
開場時間|13:00
開演時間|13:30
終演時間|16:00
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
【入場料】前売2,000円/当日2,500円
【お問い合わせ先】
桂梅団治事務所 ℡06-6606-5632
<主催>
桂梅団治 後援会玉島
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1533/2020年12月02日掲載 |
3/24 湊シネマ「上を向いて歩こう」 |
開 催 日|2021/03/24
開場時間|09:30
開演時間|10:00
会 場|玉島市民交流センター
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
2月24日(水)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映
「上を向いて歩こう」
監督:舛田利雄
出演:坂本 九 浜田光夫
1940年(90分モノクロ)
若い世代の喜びと悲しみ、愛と希望を坂本九の大ヒット曲にのせて、豪華日活純愛スタア総出演で描く、最高の青春超大作。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1532/2020年12月02日掲載 |
3/9 湊シネマ「清水港 代参夢道中」 |
開 催 日|2021/03/09
開場時間|09:30
開演時間|10:00
会 場|玉島市民交流センター
2021年1月~3月は月1回火曜日にも
映画(入場無料)を上映いたします。
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
2月9日(火)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映
「清水港 代参夢道中」
監督:マキノ正博
出演:片岡千恵蔵 志村 喬
1940年(90分モノクロ)
※古い映像のため、音声・映像がわかりにくい場面があります。ご了承ください。
石田勝彦(片岡千恵蔵)は、劇場で「森の石松」の芝居稽古中、役者が自分の思うような演技をしない事に癇癪を起こし、秘書の黒田(轟夕起子)や劇場の専務(志村喬)に当たり散らす。ふて寝し、そのまま寝入ってしまう。
夢の世界でタイムスリップして自身が「石松」になってしまうというパロディ作品です。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1531/2020年12月02日掲載 |
2/24 湊シネマ「けんかえれじい」 |
開 催 日|2021/02/24
開場時間|09:30
開演時間|10:00
会 場|玉島市民交流センター
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
1月27日(水)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映
「けんかえれじい」
監督:鈴木清順
出演:高橋英樹 浅野順子
1966年(86分カラー)
“喧嘩キロク”と異名をとる学生が喧嘩に青春のエネルギーをぶつけ大暴れ!
女学生への淡い慕情にも悩む青春の日々をコミカルに描いた爽快アクション大作!
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1530/2020年12月02日掲載 |
2/9 湊シネマ「黒い賭博師 悪魔の左手」 |
開 催 日|2021/02/09
開場時間|09:30
開演時間|10:00
会 場|玉島市民交流センター
2021年1月~3月は月1回火曜日にも
映画(入場無料)を上映いたします。
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
1月12日(火)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映
「黒い賭博師 悪魔の左手」
監督:中平 康
出演:小林 旭 二谷英明
1966年(94分カラー)
賭博師シリーズ第8弾。ギャンブル王国から派遣された4人のギャンブラーを相手に、ますます冴える神技とアクションをみせる娯楽大作。
“ギャンブラー”シリーズの中でも人気の1本。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1529/2020年12月02日掲載 |
1/27 湊シネマ「夜霧よ今夜もありがとう」 |
開 催 日|2021/01/27
開場時間|09:30
開演時間|10:00
会 場|玉島市民交流センター
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
12月23日(水)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映
「夜霧よ今夜もありがとう」
監督:江崎実生
出演:石原裕次郎 浅丘ルリ子
1967年(93分カラー)
夜霧のミナト横浜に、はかなく散った激情の男と哀愁の女の恋物語を魅力あふれる裕次郎のヒット曲にのせて贈るムードアクション巨篇です。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1528/2020年12月02日掲載 |
1/12 湊シネマ「鴛鴦歌合戦」 |
開 催 日|2021/01/12
開場時間|09:30
開演時間|10:00
会 場|玉島市民交流センター
2021年1月~3月は月1回火曜日にも
映画(入場無料)を上映いたします。
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
12月23日(水)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映「鴛鴦歌合戦」
監督:マキノ正博
出演:片岡千恵蔵 志村 喬
1939年(69分モノクロ)
※古い映像のため、音声・映像がわかりにくい場面があります。ご了承ください。
堅苦しい宮勤めを嫌って、気楽に長屋暮らしをする浪人・浅井礼三郎(片岡千恵蔵)はその美男ぶりから、思いを寄せる女は引く手あまた。恋の鞘当てに忙しい。
史上最も「HAPPY」な映画!極上の明るさ、楽しさ、伝説の時代劇オペレッタ作品です。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1527/2020年11月17日掲載 |
1/10 日曜お昼のロビーコンサート |
開 催 日|2021/01/10
開演時間|12:30
終演時間|13:00
会 場|玉島市民交流センター 交流棟ロビー
1/10のロビーコンサートは、チェロとピアノの演奏をお楽しみいただきます。
【出演】
佐藤 陽一 さん(チェロ)
友枝 彩 さん(ピアノ)
【演奏曲目】
♪ニューシネマパラダイス(モリコーネ)
♪「風の谷のナウシカ」より組曲5つのメロディ(久石譲) など
入場は無料です。お気軽にどうぞ。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1526/2020年11月14日掲載 |
1/9 新春イベント |
開 催 日|2021/01/09
会 場|玉島市民交流センター 交流棟ロビー
【お知らせ】
・「コマ回し体験」は中止いたします。
・「邦楽演奏」「新春クイズ大会」「子ども神楽」は、場所を湊ホールに変更いたします。(2021.1.5)
※新型コロナウィルスの感染状況により内容が変更・中止になる場合があります。ご了承ください。
〇新春運だめしくじ
11:00~13:00
先着100名 ※なくなり次第終了
1枚:500円
気になる福袋の中身は…
大人向けのものが多いです。
福袋は開けてみてのお楽しみ!
〇はちの巣ゲーム
11:00~13:00
※先着90名 なくなり次第終了
1回100円
障子紙が貼ってあるので中身は見えません。障子紙を破って商品をゲット!なにが当たるかお楽しみ♪
〇邦楽演奏(無料)
11:20~11:50
出演:生田流玉島琴友会 竹本登代寿社中
〇新春クイズ大会(無料)
12:00~12:20
正解者にはプレゼントがあります
〇子ども神楽(無料)
12:30~13:00
出演:成羽備中神楽育成会
演目:猿田彦、大蛇退治
皆さまのお越しをお待ちしております。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1520/2020年10月19日掲載 |
11/1 ピアノトリオ コンサート |
開 催 日|2020/11/01
開場時間|13:30
開演時間|14:00
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
〇出演
江島直之さん(チェロ)
片山舜さん(ピアノ)
原瀬万梨子さん(ヴァイオリン)
〇入場料
一般:1,000円
大学生以下:500円
〇全席自由
〇チケット販売場所
玉島市民交流センター窓口
℡086-526-1400
アルスくらしきチケットセンター
℡086-434-0010
岡山シンフォニーホールチケットセンター
℡086-234-2010
〇チケットの取り置き
玉島市民交流センターへFAX086-526-1407
住所・氏名・電話番号・チケット区分(一般・大学生以下)・枚数を記入して送信してください
※取り置きしたチケットは、開場時間までに交流センター窓口にてチケットをご購入下さい。
〇一度購入いただいたチケット(取り置きを含む)は、キャンセルができませんのでご了承ください。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1518/2020年10月09日掲載 |
12/9~玉島地区公立幼稚園・認定こども園 |
開 催 日|2020/12/09 ~ 2020/12/24
会 場|玉島市民交流センター 美術展示室
玉島地区公立幼稚園・認定こども園7園の園児が作成したクリスマスに関する作品を展示します。
園児達が一生懸命作った作品を是非見に来てください。
<主催>
玉島市民交流センター
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1517/2020年10月09日掲載 |
12/19 玉島市民交流センター クリスマス会 |
開 催 日|2020/12/19
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール他
玉島市民交流センター クリスマス会
みんなで楽しくクリスマス会をしましょう!
※ワークショップ、クリスマス会には前売券が必要です。第1部、第2部とも必要です。11/23(月・祝) 9:00~
事務所窓口にて販売します。
第1部 クリスマスワークショップ
①万華鏡作り(定員3人)料金300円
13:00~13:30 ホワイエ 対象:年中以上
②光るストラップ(定員5人)料金100円
13:15~13:45 ホワイエ 対象:年中以上
③クリスマスソックス作り(定員8人)料金200円
13:00~13:45 第1会議室 対象:年中以上
④クリスマスリース作り(定員8人)料金300円
13:00~13:45 美術展示室 対象:小学生以上
⑤サンタの帽子作り(定員8人)料金200円
13:00~13:45 美術展示室 対象:年中以上
第2部 クリスマス会(定員50名)対象:幼児以上 料金300円
開場 13:30 時間 14:00~15:00
場所 湊ホール
①「エニーさん」によるクリスマス会!
・エニーさんの映画放映
・絵本の読み聞かせ
②ビンゴ大会!
<主催>
玉島市民交流センター
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1516/2020年10月07日掲載 |
12/6 日曜お昼のロビーコンサート |
開 催 日|2020/12/06
開演時間|12:30
終演時間|13:00
会 場|玉島市民交流センター 交流棟ロビー
12/6のロビーコンサートは、ピアノの演奏をお楽しみいただきます。
【出演】
藤本 夕子 さん
【演奏曲目】
♪ショパン ノクターン op.9-2
♪チャイコフスキー 四季より12月「クリスマス」
♪サン=サーンス(ジロティ編曲) 動物の謝肉祭より「白鳥」
♪ショパン 子犬のワルツ など
入場は無料です。お気軽にどうぞ。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1514/2020年09月25日掲載 |
12/13 ベートーヴェン全32曲演奏会 |
開 催 日|2020/12/13
開場時間|13:30
開演時間|14:00
終演時間|16:30
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
ベートーヴェン生誕250年を記念して開催される「玉島市民交流センター特別企画 ベートーヴェンピアノソナタ全32曲演奏会」の第3弾です。
〇定員:170名
(新型コロナウイルス感染症対策のため)
〇第3弾チケット
・前売り一般:2,000円
・前売り大学生以下:1,000円
(当日各500円増)
チケットは、
・玉島市民交流センター
℡(086)526-1400
・アルスくらしきチケットセンター
℡(086)434-0010
・岡山シンフォニーホールチケットセンター
℡(086)234-2010
にて販売しています。
〇全席自由
〇未就学児の方は親子室をご利用下さい。(要予約、チケット必要)
〇親子席、車いす席はご予約をお願いします。
◆チケット取り置きは、FAXにて受付します。
下記を記載の上、前日までにFAXしてください。
・「ベートーヴェンピアノソナタ全32曲演奏会第3弾」
・住所、氏名、電話番号、チケット区分【一般・大学生以下】、枚数
FAX番号:086-526-1407
※開場時間までに交流センター窓口にて予約したチケットをご購入下さい。
〇一度購入いただいたチケット(取り置きを含む)は、キャンセルができませんのでご了承ください。
※お車の方は時間に余裕を持ってお越し下さい。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1513/2020年09月21日掲載 |
9/26 松本和将コンサートチケット売切! |
開 催 日|2020/09/21
開場時間|13:30
開演時間|14:00
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
9月26日に行われる松本和将ピアノコンサートですが、好評につきチケットが売り切れました。
★★当日券もありませんのでご注意ください。★★
<主催>
玉島市民交流センター |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1512/2020年09月14日掲載 |
11/1 日曜お昼のロビーコンサート |
開 催 日|2020/11/01
開演時間|12:30
終演時間|13:00
会 場|玉島市民交流センター 交流棟ロビー
11/1のロビーコンサートは、ヴィオラの演奏をお楽しみいただきます。
【出演】
「ヴィオラ デュオ フルール」
土居綾子さん
大道真弓さん
【演奏曲目】
J.S.Bach
♪Invention 8
♪Invention 13
Bartok Bela
♪44の二重奏曲より43.Pizzicato
Carl Stamitz
♪2本のヴィオラのための6つの二重奏曲より2番
J.S.Bach
♪Menuetto
入場は無料です。お気軽にどうぞ。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1511/2020年09月13日掲載 |
11/15「ケアニン」「ケアニン2」上映会 |
開 催 日|2020/11/15
会 場|玉島市民交流センター 港ホール
【お詫びとお知らせ】
11/15(日)午前上映
①「ケアニン~あなたでよかった~のチケット」をお買い求めいただいた方へ
チケットの「開場時間」と「上映時間」に誤った表記をしておりました。
正しくは、チラシに掲載されている時間となります。
【開場】10時 【上映】10時30分 です。
チケットの時間表記の誤りについて、ご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。(2020/11/10)
【日時】11月15日(日曜日)
①ケアニン~あなたでよかった~
開場:10:00 上映:10:30~
小規模施設で働く主人公の新人介護福祉士の大森圭が認知症のお年寄りと真正面から向き合い、介護や、生きる意味を問い、またその答えを求めていく。
②ケアニン~こころに咲く花~
開場:12:45 上映:13:15~
主人公の大森圭が大規模な特別養護老人ホームへ転職。多くの入居者に対応するため効率やリスク管理を優先する運営方法に戸惑いながらも利用者のために奔走する。
【チケット料金】前売り:800円/当日:1,000円
【お問い合わせ・チケット販売】玉島市民交流センター
TEL:086-526-1400 FAX:086-526-1407
※チケットの取り置きは住所・氏名・電話番号・枚数を記入してFAX受付します。
※チケットの取り置きのキャンセル及びチケットの返品はできません。
<主催>
玉島市民交流センター
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1510/2020年09月09日掲載 |
10/17~18 みんなで楽しもう!ハロウィン |
開 催 日|2020/10/17 ~ 2020/10/18
会 場|玉島市民交流センター 交流棟
「みんなで楽しもう!ハロウィン」
ワークショップに参加される場合は「整理券」が必要です。ワークショップには有料のものがあります。詳しい内容はチラシをご覧ください。
【注意】
9/26(土)から事前受付をするのは、「仮装コンテスト」のみです。
ワークショップは、開催日当日に受付をします。
◆ワークショップ ※小学2年生までは保護者同伴
【10月17日(土)開催】
※ワークショップに参加される方は、17日(土)の13:10~整理券を配布します。
・「ネコ耳カチューシャ」
・「かわいいチャームのネックレス」
・「こうもりブローチ」
・「お菓子を入れるバッグを作ろう」
・「折り紙でハロウィン飾りを作ろう」
【10月18日(日)開催】
※ワークショップに参加される方は、18日(日)の9:40~整理券を配布します。
・「ハロウィンの仮面を作ろう」
・「帽子を作ろう」
・「ハロウィン根付」
・「おばけのストラップを作ろう」
・「リュックにお絵描き」
・「おばけキャンドルを作ろう」
・「魔女ハット輪投げ」
・「折り紙でハロウィン飾りを作ろう」
◆仮装コンテスト
【日時】10月18日(日)12時~13時
【参加費】無料 (入賞者にはプレゼントがあります。)
【参加条件】お子さまお一人・ご家族・友人同士でも参加OK。(未就学児は保護者同伴でお願いします。)
【受付期間】9月26日(土)9時~センター事務所窓口にて受付(受付は先着順とし、定員になり次第、締め切り)
みなさんのお越しをお待ちしています。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1509/2020年09月09日掲載 |
12/23 湊シネマ「潮騒」 |
開 催 日|2020/12/23
会 場|玉島市民交流センター
【午前の部】10時(開場9時30分)
【午後の部】14時(開場13時30分)
【定員】各170名
★感染症対策のため、「午前の部」と「午後の部」の2回上映とし入場者数を制限して開催いたします★
※制限の緩和により定員は変更となる場合があります
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
11月25日(水)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映「潮騒」
監督:森永健次郎
出演:吉永小百合 浜田光夫
1964年(82分カラー)
三島由紀夫の原作を、吉永小百合と浜田光夫の日活青春スターコンビ共演で映画化した作品。小島の漁村を背景に描く若い漁夫と海女の恋物語。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1508/2020年09月09日掲載 |
11/25 湊シネマ「赤いハンカチ」 |
開 催 日|2020/11/25
会 場|玉島市民交流センター
【午前の部】10時(開場9時30分)
【午後の部】14時(開場13時30分)
【定員】各170名
★感染症対策のため、「午前の部」と「午後の部」の2回上映とし入場者数を制限して開催いたします★
※制限の緩和により定員は変更となる場合があります
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
10月28日(水)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映「赤いハンカチ」
監督:舛田利雄
出演:石原裕次郎 浅丘ルリ子
1964年(98分カラー)
石原裕次郎の同名ヒット曲を映画化した日活ムードアクションの傑作。
友人刑事の奸計に陥ち、刑事をやめて暗闇の三年間を過ごした男の復讐物語。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1507/2020年09月09日掲載 |
10/28 湊シネマ「殺しの烙印」 |
開 催 日|2020/10/28
会 場|玉島市民交流センター
【午前の部】10時(開場9時30分)
【午後の部】14時(開場13時30分)
【定員】各170名
★感染症対策のため、「午前の部」と「午後の部」の2回上映とし入場者数を制限して開催いたします★
※制限の緩和により定員は変更となる場合があります
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
9月23日(水)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
湊シネマ 福祉上映「殺しの烙印」
監督:鈴木清順
出演:宍戸 錠 真理アンヌ
1967年(91分モノクロ)
アクションのエース・宍戸錠が“失敗は死”という殺し屋の宿命を背負いながら、No.1の地位に意欲をみせるハード・ボイルドアクション。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086-526-1400) |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1505/2020年08月27日掲載 |
9/21開催 玉島少年少女合唱団定期演奏会 |
午後2時開演(午後1時30分開場)
会場:西爽亭第1会議室南庭園
◆当日は手指消毒・マスク着用・
連絡先の記入にご協力下さい。
◆状況により入場を制限する場合も
あることをあらかじめご了承下さい
入場無料! |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1503/2020年08月14日掲載 |
9/19-10/4 玉島ゆかりの作家 回顧展 |
開 催 日|2020/09/19 ~ 2020/10/04
会 場|美術展示室
2014年にスタートしました玉島市民交流センター主催「作品展」も6年目、12回目を迎えます。今回は「玉島ゆかりの作家 回顧展」を開催します。
『黒田綾山』『小野雲鵬』『柚木玉邨』『柚木久太』『小林喜一郎』『樋口一郎』『柚木祥吉郎』『藤澤人牛』
今まで個展として開催してきました8人の作品・資料を一挙展示します。
令和2年9月19日(土)~10月4日(日)
9時~21時
期間中無休、入場無料です。
ぜひこの機会にご鑑賞ください。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1502/2020年08月14日掲載 |
11/29 映画「誰がために憲法はある」&講演 |
開 催 日|2020/11/29
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
映画「誰がために憲法はある」上映会&監督講演会
〇日時:2020年11月29日(日)
【午前の部】10時上映(9時30分開場)
【午後の部】14時上映(13時30分開場)
〇講演:監督/井上淳一(映画69分+講演40分)
〇入場料
一般前売800円(当日1,000円)
大学生以下前売300円(当日500円)
〇全席自由
〇チケット販売場所
玉島市民交流センター窓口
℡086-526-1400
アルスくらしきチケットセンター
℡086-434-0010
ぎんざや℡086-222-3244
岡山シンフォニーホールチケットセンター
℡086-234-2010
〇チケットの取り置き
玉島市民交流センターへFAX086-526-1407
住所・氏名・電話番号・チケット区分(午前・午後/一般・大学生以下)・枚数を記入して送信してください
※取り置きしたチケットは、開場時間までに交流センター窓口にてチケットをご購入下さい。
〇一度購入いただいたチケット(取り置きを含む)は、キャンセルができませんのでご了承ください。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1501/2020年08月14日掲載 |
10/4 日曜お昼のロビーコンサート |
開 催 日|2020/10/04
開演時間|12:30
終演時間|13:00
会 場|玉島市民交流センター 交流棟ロビー
10/4のロビーコンサートは、ジャズピアノの演奏をお楽しみいただきます。
【出演】
占部 貴大さん(ピアノ)
【演奏曲目】
♪ひまわりのテーマ
♪上を向いて歩こう 他
入場は無料です。お気軽にどうぞ。
<主催>
玉島市民交流センター
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1500/2020年07月16日掲載 |
倉敷市が日本遺産に関する活動費用を助成 |
倉敷市では、日本遺産のストーリーについて、高校生が提案する研究などの活動を助成します。
対象:倉敷市内に在住・在学の高校生
活動内容:
倉敷市が認定を受けた以下の日本遺産のストーリーの魅力に関する活動
・一輪の綿花から始まる倉敷物語~和と洋が織りなす繊維のまち~
・荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~
・「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~
詳しくは、
倉敷市役所 日本遺産推進室
電話:086-426-3018にお問い合わせください。 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1499/2020年07月16日掲載 |
玉島剣道少年団 団員募集 |
玉島剣道少年団では、
新入団員を募集しています。
稽古:火曜日・水曜日・金曜日
時間:18:45~20:15
場所:玉島市民交流センターの体育棟にある
「玉島武道館」
詳しくは、藤井さん。
526の4333まで
お問い合わせ下さい。 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1498/2020年07月16日掲載 |
「令和2年7月豪雨災害支援金」受付中 |
日本赤十字社岡山支部が
「令和2年7月豪雨災害支援金」を受け付けています。
義援金の受付先は以下の通りです。
〇郵便振替の場合
・ゆうちょ銀行
「00110 8 588189」
名義:日赤令和2年7月豪雨災害義援金
〇銀行振込の場合
・中国銀行 本店 普通口座
761168
・トマト銀行 本店 普通口座
1430925です。
どちらとも名義は、
「日本赤十字社岡山県支部
支部長 伊原木隆太」と明記。
尚、各市町村の赤十字担当窓口と
赤十字の施設でも義援金を
受け付けています。
詳しくは、
日本赤十字社岡山県支部
組織振興課の杉山さん。
電話086―221の9595にお問い合わせください。 |
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1497/2020年07月15日掲載 |
9/26 ベートーヴェンピアノ演奏会【売切】 |
開 催 日|2020/09/26
開場時間|13:30
開演時間|14:00
終演時間|16:30
会 場|湊ホール
★ チケット完売しました。 ★
ベートーヴェン生誕250年を記念して開催される「玉島市民交流センター特別企画 ベートーヴェンピアノソナタ全32曲演奏会」の第2弾です。
〇定員:170名
(新型コロナウイルス感染症対策のため)
〇第2弾チケット
・前売り一般:2,000円
・前売り大学生以下:1,000円
(当日各500円増)
チケットは、
・玉島市民交流センター
℡(086)526-1400
・アルスくらしきチケットセンター
℡(086)434-0010
・岡山シンフォニーホールチケットセンター
℡(086)234-2010
にて販売しています。
〇全席自由
〇未就学児の方は親子室をご利用下さい。(要予約、チケット必要)
〇親子席、車いす席はご予約をお願いします。
◆チケット取り置きは、FAXにて受付します。
下記を記載の上、前日までにFAXしてください。
・「ベートーヴェンピアノソナタ全32曲演奏会第2弾」
・住所、氏名、電話番号、チケット区分【一般・大学生以下】、枚数
FAX番号:086-526-1407
※開場時間までに交流センター窓口にて予約したチケットをご購入下さい。
〇一度購入いただいたチケット(取り置きを含む)は、キャンセルができませんのでご了承ください。
※お車の方は時間に余裕を持ってお越し下さい。
<主催>
玉島市民交流センター(086-526-1400)
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1490/2020年05月24日掲載 |
9/23 湊シネマ「拳銃無頼帖 不敵に笑う男」 |
開 催 日|2020/09/23
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
【午前の部】10時(開場9時30分)
【午後の部】14時(開場13時30分)
【定員】各100名
★感染症対策のため、「午前の部」と「午後の部」の2回上映とし入場者数を制限して開催いたします★
※制限の緩和により定員は変更となる場合があります
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
8月26日(水)13時~玉島市民交流センター窓口にて配布します。
お1人2枚まで。
「拳銃無頼帖 不敵に笑う男」
監督:野口博志
出演:赤木圭一郎 宍戸 錠
1960年(84分カラー)
赤木圭一郎の“拳銃無頼帖”シリーズ第三弾。
愛銃ルガーに命を託す、赤木圭一郎扮する殺し屋が、陰謀と凶弾渦巻く暗黒街に挑戦。盗品ダイヤと恋人をめぐり、暴れまくり射ちまくる痛快娯楽アクション作品。
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
※駐車場の混雑が予想されます。
乗り合せてお越しください。
※入場整理券の配布は予定枚数に達し
次第終了いたします。
<主催>
玉島市民交流センター(086)526-1400
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |
 |
Vol.1487/2020年04月06日掲載 |
【延期】20周年記念公演 |
開 催 日|2020/05/03
開場時間|11:30
開演時間|12:00
終演時間|15:30
会 場|玉島市民交流センター 湊ホール
【延期のお知らせ】
5月3日(日)に予定していた「劇団たんぽぽ座」の20周年記念公演は、12月5日(土)に延期します。(予定)
(お問い合わせ)
080-1906-5901(根木)
<主催>
劇団たんぽぽ座
|
 |
詳細情報 |
|
|
 |
|
 |