マスカット・オブ・アレキサンドリア初出荷
JA岡山西フルーツフラワーセンター
2011年05月16日
船穂町のJA岡山西フルーツフラワーセンターで、マスカット・オブ・アレキサンドリアの初出荷を祝う、式典が行われました。 この日はまず、マスカットの生産者の中から選任された検査員6人が、生産者が持ち込んだ320キロあまりのマスカットの最終検査を行いました。 今年のマスカットは、糖度は、出荷がゆるされている限度の16度に対し、19度から21度のものもあり、大変高く、味もよいということです。 トラックにマスカットの積み込みが終わると、出発式が行われ、 JA岡山西の常務理事の安藤 高友さん(あんどう たかとも)などが挨拶し、 「船穂のブランドを守っていきましょう」と呼び掛けました。 その後、全員で乾杯し、初出荷のトラックを拍手で見送りました。
関連キーワード
マスカット
全国高校軟式野球選手権東中国大会準決勝 県立玉島高校vs矢掛高校
倉敷マスカットスタジアム
2019年08月04日
玉島地区早朝軟式野球 決勝戦と閉会式
2017年08月19日
爪崎の田邉 佐太郎さん 満百歳のお祝い会
玉島病院
2015年02月23日
倉敷市成人式
マスカットスタジアム
2013年01月13日
倉敷市成人式
倉敷マスカットスタジアム
2009年01月11日
「マスカット」でさらに検索
オブ
JA岡山西果実共進会
2019年09月20日
JA岡山西果実共進会
JA岡山西玉島北支店
2016年07月22日
マスカット・オブ・アレキサンドリア初出荷
JA岡山西フルーツフラワーセンター
2015年05月24日
KCM Citizen of The Year 2014表彰式
倉敷アイビースクエア
2014年12月15日
マスカット・オブ・アレキサンドリアの出荷
2008年05月06日
「オブ」でさらに検索
アレキサンドリア
船穂でマスカット祭り
フルーツフラワーセンター
2016年07月30日
マスカットワインの仕込み始まる
船穂ワイナリー
2013年09月05日
マスカットワイン仕込み始まる
ふなおワイナリー
2012年08月29日
マスカット初出荷
JA岡山西フルーツフラワーセンター
2012年05月27日
マスカット・オブ・アレキサンドリア初出荷
船穂町フルーツフラワーセンター
2006年05月07日
「アレキサンドリア」でさらに検索
出荷
ふなおワイナリーでマスカットワインの仕込み始まる
ふなおワイナリー
2018年09月04日
黒崎地区でピオーネの目揃え会
JA岡山西玉島支店黒崎出張所
2016年08月16日
玉島陶地区で晩成種の桃 恵白初出荷
穂井田収荷場
2009年08月29日
桃の人工交配
亀山・三沢武範さんの桃畑
2005年04月13日
マスカット初出荷
船穂町フルーツフラワーセンター
2004年05月05日
「出荷」でさらに検索
フルーツ
果実工房 新製品のコンテストで大賞を受賞
倉敷市役所
2017年02月27日
マスカット祭り
フルーツフラワーセンター
2015年08月01日
マスカット・オブ・アレキサンドリア初出荷
JA岡山西フルーツフラワーセンター
2011年05月16日
溜川を美しくする会 溜川公園に睡蓮植える
溜川公園
2009年10月01日
「おかやま次世代フルーツ」の評価会
JAおかやま西玉北
2007年08月10日
「フルーツ」でさらに検索
フラワー
マスカット初出荷
JA岡山西フルーツフラワーセンター
2018年05月27日
マスカット祭り
フルーツフラワーセンター
2015年08月01日
船穂でマスカット初出荷
JA岡山西船穂町フルーツフラワーセンター
2014年05月25日
マスカット祭り
フルーツフラワーセンター
2008年08月02日
フラワーフィールドコスモス写真展入賞者表彰式
2003年12月22日
「フラワー」でさらに検索
センター
専敬本流直門華道展
玉島市民交流センター
2015年04月12日
県立玉島高校出身の桂梅團治さんが落語の会
玉島市民交流センター
2013年01月06日
KCM Citizen of the year2012表彰式
玉島市民交流センター 喫茶WAON
2012年12月18日
マスカット・オブ・アレキサンドリア初出荷
JA岡山西フルーツフラワーセンター
2011年05月16日
県立玉島高校 定期演奏会
玉島文化センター
2011年03月27日
「センター」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.