JC観光名所一斉クリーン作戦
円通寺、鶴山公園、他観光名所各地
2012年07月01日
観光名所、一斉クリーン作戦が行われました。岡山県内にある15の青年会議所で構成されている「日本(にっぽん)青年会議所 中国地区 岡山ブロック協議会」の主催による「観光名所一斉クリーン大作戦」が行われ、玉島青年会議所のメンバーは、地域の人と一緒に円通寺の清掃活動に取り組みました。このクリーン大作戦は、自分たちの住んでいる町に感謝の気持ちを込めて、環境の美化につとめようと、岡山ブロック協議会が今回初めて企画したものです。この日は、円通寺の他、津山市の鶴山公園や備前市の閑谷学校など、県内の15箇所で清掃活動が行われました。
関連キーワード
観光
倉敷音楽祭交流フェスティバル
芸文館
2016年03月19日
町並み保存功労者の表彰と「万治橋」案内板の除幕
中国銀行玉島支店前
2015年02月15日
JC観光名所一斉クリーン作戦
円通寺、鶴山公園、他観光名所各地
2012年07月01日
「ランチいただきます」展示発表会 (倉敷アイビースクエア)
倉敷アイビースクエア
2012年01月11日
玉島観光ガイド協会が岡山市の団体を案内
西爽亭
2007年01月13日
「観光」でさらに検索
名所
瀬戸内倉敷ツーデーマーチ
2018年03月10日
ウィキペディアタウン@備中路
2017年08月28日
市立玉島高校 校外学習「地域理解学習」
倉敷市立玉島高校
2014年05月07日
倉敷の名所をデザインした切手の贈呈式
倉敷市役所
2014年02月07日
JC観光名所一斉クリーン作戦
円通寺、鶴山公園、他観光名所各地
2012年07月01日
「名所」でさらに検索
クリーン
長尾のクリーン三ツ葉子ども会が長尾神社の清掃活動
長尾神社
2018年10月21日
工房一鱗でうちわづくりのワークショップ
一鱗 遊美工房
2015年07月05日
船穂中学校クリーンアップ大作戦
高梁川河川敷 等
2012年05月29日
玉島みんなと国際芸術彩開催
通町商店街
2011年11月08日
玉島ロータリークラブ 円通寺公園で清掃活動
円通寺公園
2011年03月27日
「クリーン」でさらに検索
作戦
溜川清掃大作戦
溜川
2018年11月04日
玉島商業高校 校外クリーン作戦
玉島商業高校 溜川公園
2015年07月14日
JC観光名所一斉クリーン作戦
円通寺、鶴山公園、他観光名所各地
2012年07月01日
玉島ロータリークラブ 円通寺公園で清掃活動
円通寺公園
2011年03月27日
みんなでクリーン作戦
船穂・柳井原地区
2008年03月02日
「作戦」でさらに検索
円通寺
瀬戸内倉敷ツーデーマーチ
2018年03月10日
聖良寛文学賞 授賞式
玉島市民交流センター
2018年02月11日
玉島商工会議所女性会 観月会
円通寺公園 白華山休憩舎
2015年09月27日
瀬戸内倉敷ツーデーマーチ 良寛コース
2015年03月15日
全国良寛会玉島大会協賛行事 暁天坐禅体験会
円通寺
2004年05月09日
「円通寺」でさらに検索
公園
溜川清掃大作戦
溜川公園
2015年05月03日
柏台町内会防災教室
柏台集会所
2014年03月02日
玉島地区子ども会球技大会合同お別れ大会
鴨方天草公園
2005年12月04日
終戦記念日に平和の鐘
2020年08月15日
倉敷市老人クラブ連合会 スポーツ大会
倉敷運動公園
2004年07月09日
「公園」でさらに検索
各地
長崎原爆の日 平和の鐘の祈り
福田公園
2019年08月09日
水島港で保安設備の合同点検
水島港国際コンテナターミナル
2018年12月18日
玉島北中学校 玉島ウォーク
玉島北中学校
2016年03月22日
平和の鐘をつく集い
本性院
2015年09月09日
玉島と船穂で盆踊り大会
南浦小学校 グラウンド 柳井原小学校 グラウンド
2013年08月14日
「各地」でさらに検索
清掃
沙美の環境衛生協議会が沙美小でEM菌の発酵液作り
2020年05月13日
乙島まつり後の清掃活動
戸島神社の
2015年10月26日
ありがとう玉島まつり 会場周辺クリーン作戦
2014年08月03日
玉島・船穂の郵便局員が清掃活動
2004年06月05日
第12回 溜川清掃大作戦
溜川
2004年05月16日
「清掃」でさらに検索
活動
沙美の環境衛生協議会が沙美小でEM菌の発酵液作り
2020年05月13日
倉敷市議会 臨時会
倉敷市役所
2020年05月08日
沙美海水浴場海開き
沙美海水浴場
2018年07月02日
船穂中学校で文化祭
船穂中学校
2017年10月12日
高梁川流域連盟総会
倉敷敷国際ホテル
2013年05月21日
「活動」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.