女子バレーの荒木絵里香選手倉敷市民栄誉賞を受賞
倉敷市役所
2012年08月31日
ロンドンオリンピックの女子バレーで銅メダルを獲得した倉敷市出身の荒木 絵里香選手が倉敷市民栄誉賞を受賞しました。ロンドンオリンピックの女子バレーボール競技にキャプテンとして出場し、28年ぶりにメダル獲得に貢献した、倉敷市出身の荒木絵里香選手に、倉敷市は、倉敷市民栄誉賞を贈ることにきめました。倉敷市役所で行われた授与式では、まず倉敷市の伊東香織市長が、荒木選手に、賞状と記念品を手渡しました。続いて、伊東市長が、「荒木選手の活躍は、郷土の誇りであり、また国民の誇りです。」と祝辞を述べました。その後、荒木選手が、これまでの試合を振り返りながら、市民へお礼の言葉を述べました。 この倉敷市民栄誉賞の受賞者は荒木選手を含め3人となりました。
関連キーワード
女子
全国中学校剣道大会・女子団体で玉島東中が3位
岡山市総合文化体育館
2018年08月24日
くらしき作陽大学創立50周年記念公開講座
くらしき作陽大学
2016年06月18日
女子児童行方不明についての臨時校園長会
くらしき健康福祉プラザ
2014年07月17日
小学生ソフトテニス全国大会優勝チームが市長を訪問
2013年04月09日
高梁川流域中学高校リレー大会
倉敷運動公園
2011年09月23日
「女子」でさらに検索
バレー
上成地区耐寒ファミリースポーツ大会
上成小学校
2015年02月08日
善行少年表彰式
玉島警察署
2014年11月27日
沙美海水浴場運営委員会総会
玉島支所
2012年05月09日
中学校バレーボール選手権中国大会
桃太郎アリーナ
2009年08月02日
金光学園高校少林寺拳法部・男子バレーボール部全国大会出場壮行会
2006年03月15日
「バレー」でさらに検索
選手
全国高校軟式野球選手権東中国大会で県立玉島高校優勝
2017年08月01日
春の全国小学生ドッジボール選手権岡山県大会
六番川水の公園
2013年02月03日
玉島地区子ども会球技大会
玉島の森多目的広場
2011年08月28日
玉商で全国大会出場の3人の壮行式
玉島商業高校
2011年07月19日
第5回玉島地区ソフトボール選手権大会
中国電力玉島発電所グラウンド
2004年11月28日
「選手」でさらに検索
市民
倉敷市消防出初式
倉敷市民会館
2021年01月10日
倉敷管弦楽団 定期演奏会
倉敷市民会館
2016年03月21日
倉敷市消防出初式
倉敷市民会館
2011年01月09日
玉島地区学童水泳記録会
玉島の森市民プール
2009年07月28日
菜の花フェスティバル
溜川湖水公園整備予定地
2006年04月23日
「市民」でさらに検索
栄誉
岡山県アーチェリー協会 祝勝会
岡山ロイヤルホテル
2019年12月28日
倉敷市スポーツ栄誉章・体育章・スポーツ奨励章表彰式
2015年02月16日
永宗幸哉さん 瑞宝単光章受章祝賀会
倉敷アイビースクエア
2013年12月01日
五輪銅メダル高橋大輔選手に市民栄誉賞
市民ホール
2010年04月06日
倉敷市農業栄誉賞・倉敷市農業祭表彰式
本庁市民ホール
2003年12月05日
「栄誉」でさらに検索
受賞
玉島東中学校で税に関する標語コンクールの入賞者表彰式
玉島東中学校
2020年11月06日
「作文・図画」「書道・交通安全ポスター」コンクール表彰式
岡山コンベンションセンター
2017年12月16日
倉敷市消防出初式
倉敷市民会館
2015年01月11日
木村善明さん(八島出身)岡山芸術文化賞でグランプリ受賞
2013年04月26日
玉商で全国大会出場の3人の壮行式
玉島商業高校
2011年07月19日
「受賞」でさらに検索
市役所
倉敷市町内会長等市長感謝状贈呈式
倉敷市役所
2016年06月30日
倉敷市文化章に松田英毅さん受章
倉敷市役所
2014年11月03日
広島の土砂災害の被災地へ災害ボランティア・消防局の職員を派遣
倉敷市役所
2014年08月24日
市農業祭表彰式
倉敷市役所 市民ホール
2013年12月19日
岡山県緊急消防援助隊 倉敷市隊 報告会
倉敷市役所
2011年03月18日
「市役所」でさらに検索
バレーボール
いきいき茨城ゆめ国体 倉敷市関係選手団壮行式
倉敷市役所
2019年09月19日
小学生招待バレーボール大会
金光学園 ほつま体育館
2019年09月01日
玉島バレーボールスポーツ少年団 全国大会出場を市長に報告
2014年08月04日
玉島バレーボールスポーツ少年団 県予選で優勝
山陽ふれあい公園体育館
2017年06月25日
玉島の森スポーツフェスティバル
玉島の森
1984年11月04日
「バレーボール」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.