玉島文化協会がタラヨウの案内板を設置
円通寺
2014年01月26日
1月26日(日)玉島文化協会が円通寺の参道にあるタラヨウの木の案内板を設置しました。 円通寺の展望休憩所に向かう参道で、タラヨウの木の案内板の除幕式が行われ玉島文化協会の会員をはじめ、倉敷市や倉敷観光コンベンションビューローの職員が出席しました。 お披露目された案内板は、参道沿いに植えられているモチノキ科の高木「タラヨウ」について説明を記載したもので、円通寺を訪れた人から木の名前を教えてほしいという要望が上がったことから、今回玉島文化協会が設置しました。 除幕式では、倉敷観光コンベンションビューローの専務理事をつとめる、丹下恒夫(たんげつねお)さんが挨拶にたち、「郷土の観光の一つとして多くの人に広めてほしいです」と述べました。
関連キーワード
文化
1000人の大歌声喫茶パート7
玉島文化センター
2010年01月16日
水川侑也さんマイタウンマップコンクールで経済産業大臣賞受賞
2009年03月16日
岡山県更生保護女性会研修会
玉島文化センター
2005年09月29日
玉島地区児童生徒科学作品展
玉島文化センター
2004年09月04日~05日
第30回 夏期福祉講座
玉島文化センター
2003年08月24日
「文化」でさらに検索
協会
岡山県トラック協会 玉島分会交通安全資材を寄贈
玉島警察署
2018年10月01日
消火技術訓練大会
児島 消防グラウンド
2014年10月03日
富田小学校区でカーブミラーの清掃
富田小学校区
2013年12月01日
ハローズ乙島店で交通安全街頭活動
ハローズ乙島店 駐車場
2013年09月27日
玉島交通安全協会乙島支部・E地区支部 広報車祈願祭
2005年08月24日
「協会」でさらに検索
案内
安倍首相 真備の避難所を視察
2018年07月11日
玉島北中学校 玉島ウォーク
玉島北中学校
2016年03月22日
町並み保存功労者の表彰と「万治橋」案内板の除幕
中国銀行玉島支店前
2015年02月15日
玉島文化功労者表彰と石碑案内板の除幕式
銀座商店街
2013年02月17日
岡山街歩きバスツアー
岡山各地
2012年05月26日
「案内」でさらに検索
設置
南浦愛育委員会が防災を目的に南浦をウォーキング
南浦小学校
2020年11月09日
倉敷西ライオンズクラブが献血キャンペーン
玉島ショッピングセンタートップス
2020年07月23日
玉島観光文化振興会 町並み保存功労者表彰式・案内板の除幕式
玉島観光案内所
2018年02月18日
春の交通安全市民運動推進大会
山陽マルナカ新倉敷店前
2005年04月06日
文化センター入口バス停設置
1985年03月01日
「設置」でさらに検索
円通寺
カンザスシティの学生が円通寺で座禅体験
円通寺
2019年07月12日
町並み保存 功労者の表彰と案内板の除幕式
玉島観光案内所
2016年02月14日
JC観光名所一斉クリーン作戦
円通寺、鶴山公園、他観光名所各地
2012年07月01日
良寛茶会
円通寺
2006年04月09日
円通寺 ジャンボ竹の子
1985年04月09日
「円通寺」でさらに検索
除幕
玉島観光文化振興会 町並み保存功労者表彰式・案内板の除幕式
玉島観光案内所
2018年02月18日
帝国書院 市長訪問と創業者の墓碑除幕
2017年04月21日
岩手県釜石市根浜地区津波記念碑除幕式と根浜復興団地完成記念祝賀会
2017年04月09日
玉島支所の玄関にウェルカムボードが設置
玉島支所
2017年03月30日
倉敷西LC 創立25周年記念モニュメント除幕式
2004年04月03日
「除幕」でさらに検索
観光
藤瀬柑兵衛氏 講談発表会in玉島
良寛会館
2017年05月17日
良寛会館オープン
良寛会館
2017年04月23日
俳句誌「海紅」創刊100周年記念イベント「中塚一碧楼の句碑めぐり」
柏島神社 円通寺公園
2015年03月15日
玉島で部分日食を観測
源平水島合戦古戦場跡等
2012年05月21日
備中玉島観光ガイド協会と備中綿研究会が夢づくり推進賞受賞
備中県民局
2011年06月08日
「観光」でさらに検索
コンベンション
玉商生が企画・案内 産業観光バスツアー
2019年02月22日
「作文・図画」「書道・交通安全ポスター」コンクール表彰式
岡山コンベンションセンター
2017年12月16日
産業観光バスツアー玉商卒業生が案内
2017年03月10日
産業観光バスツアー
2014年02月14日
産業観光バスツアー
商工会議所
2013年02月26日
「コンベンション」でさらに検索
ビューロー
玉商生が企画・案内 産業観光バスツアー
2019年02月22日
産業観光バスツアー玉商卒業生が案内
2017年03月10日
平成26年第4回倉敷市議会が開会
倉敷市役所
2014年09月02日
産業観光バスツアー
2014年02月14日
玉島文化協会がタラヨウの案内板を設置
円通寺
2014年01月26日
「ビューロー」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.