黒崎の中川 利弘さん宅で、戦時中の新聞発見
黒崎
2015年06月11日
黒崎の中川 利弘(としひろ)さん宅で、リフォーム工事中に押入れの壁から、第2次世界大戦中の新聞が見つかりました。 黒崎の中川(なかがわ) 利弘(としひろ)さん宅で、戦時中の新聞が押し入れの壁に貼ってあるのがリフォーム工事中に見つかりました。 今回発見されたのは、昭和17年から18年ごろの朝日新聞です。 その当時の記事は、国民の士気を煽る(あおる)ような見出しが溢れていて、日本軍の戦局が、生々しく伝えられています。 中川さんや工事にあたったリフォーム業者は、「押入れの壁からこのような新聞が見つかってびっくりしました」と話していました。
関連キーワード
黒崎
優良運転者等表彰式
玉島警察署
2017年09月27日
黒崎中学校 立志式
黒崎中学校
2017年02月07日
玉島と船穂の中学校で体育会
玉島東中学校 黒崎中学校 船穂中学校
2013年09月14日
市内の中学校で入学式
2011年04月12日
黒崎地区の明日を考える会
2004年07月15日
「黒崎」でさらに検索
中川
玉島の愛宕梨 出荷に向け目合わせ会
玉島北ピーチセンタ
2020年11月24日
玉島みなとお雛づくし前夜祭「玉島宵灯り」
通町一丁目商店街
2019年03月02日
聖良寛文学賞授賞式
玉島市民交流センター
2019年02月11日
聖良寛文学賞授賞式
良寛荘
2016年02月11日
玉島信用金庫とトマト銀行 中国ポリテクカレッジと協定締結
中国ポリテクカレッジ
2009年04月20日
「中川」でさらに検索
戦時
武政修さん 100歳を祝う会
一之丁公民館
2020年02月25日
玉島商業高校創立90周年記念式典
玉島商業高校
2016年11月11日
黒崎の中川 利弘さん宅で、戦時中の新聞発見
黒崎
2015年06月11日
「たまテレいわお財団」事業開始に向け会合
玉島テレビ放送
2013年01月16日
終戦記念日に平和の鐘
2020年08月15日
「戦時」でさらに検索
新聞
消費税軽減税率制度説明会
玉島税務署
2019年09月27日
倉敷市書道展表彰式
倉敷市立美術館
2016年06月19日
くらしき作陽大学で炊き出しの実習
くらしき作陽大学
2013年06月28日
倉敷市書道展 表彰式
倉敷市立美術館
2013年06月09日
玉島地区早朝野球大会の決勝戦と閉会式
玉島商業高校 グラウンド
2011年08月20日
「新聞」でさらに検索
発見
玉島南小学校児童 岡山県わかば賞伝達式
玉島南小学校
2017年10月30日
新 玉島のたまコンテスト 表彰式
玉島市民交流センター
2016年08月07日
海難救助訓練(沙美西浜)
沙美西浜
2012年07月10日
人命救助の男性に岡山県善行賞
玉島警察署
2011年08月10日
溜川ゴミ調査隊
溜川遊水地
2008年11月30日
「発見」でさらに検索
世界
国体県代表市関係選手団壮行式
倉敷市立美術館
2018年08月29日
倉敷市長選 伊東香織氏が立候補
2016年02月26日
金光学園創立120年記念展覧会
金光学園 120記念館大講義室
2014年09月13日
男子フィギュアスケートメダリスト高橋大輔選手に2度目の市長特別賞
倉敷市役所
2014年04月25日
フラメンコ舞踊家 小島章司さんの叙勲を祝う祝賀会
2009年12月23日
「世界」でさらに検索
大戦
水島空襲の日に平和の鐘
水島緑地福田公園
2018年06月22日
黒崎の安部肇さん100歳のお祝い会
郷戸集会所
2015年11月14日
黒崎の中川 利弘さん宅で、戦時中の新聞発見
黒崎
2015年06月11日
税関が戦前の預金通帳等を返還
倉敷市役所
2015年04月15日
倉敷市戦没者追悼式
倉敷市民会館
2014年10月10日
「大戦」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.