|
|
|
柳井原地区で盆踊り大会が開かれました。
午後7時から、柳井原小学校のグラウンドで、柳井原小学校区コミュニティ協議会と柳井原地区社会福祉協議会が主催する盆踊り大会が行われました。
精霊(しょうりょう)送りが行われたあと、盆踊りが始まり、柳井原の小学生が太鼓をたたく中、参加者が「船穂音頭」や「柳井原音頭」・「備中松山おどり」を踊りました。
このうち、2番目に踊った「柳井原音頭」は、長らく盆踊り大会で踊っていませんでしたが、楽譜のない地域の曲などを後世に伝える活動を行っている、黒崎在住の音楽家、西 優(にし まさる)さんの申し出で、今年CD音源化され、正式に復活しました。本番では、多くの人が踊りの輪に加わり、盆踊りを楽しんでいました。
|