たまテレちゃんねるTOP
たまテレストリーミング
週刊かわら版
給食共同調場 市民団体が公開質問状
2015年8月21日
学校給食の共同調理場について市民団体が公開質問状を提出しました。倉敷市が、現在、市内の6つの学校給食共同調理場のうち、老朽化を理由に、玉島と船穂を含むの4つの調理場を1つにした、あらたな共同調理場の整備をすすめている計画について、市民団体の「倉敷市の学校給食を良くする会」のメンバーが、市の担当職員に計画についての公開質問状を手渡しました。質問状によると、市は平成12年に学校給食のあり方に関する答申を受けたにもかかわらず、新たな共同調理場を作るのは答申の内容に反し、計画が急であるとしているほか、玉島、乙島、上成の各小学校の給食はそれぞれの学校で調理する形にすべきではないか、船穂小学校は隣接している船穂の共同調理場を新しい施設に統合するのは、距離が遠くなるなどの理由をあげ、撤回を求める6項目の質問が盛り込まれています。会では市に対し、9月4日までの回答を求めています。