南浦小・沙美小 サッカー教室と交流会
2015年09月08日
南浦小学校と沙美小学校の児童を対象に、サッカー教室と交流会が行われました。 南浦小学校と沙美小学校は、毎年 交流会を行っていて、この交流会の日に合わせて、ファジアーノ岡山のコーチによるサッカー教室を開催しています。J2リーグに所属するファジアーノ岡山は、地域貢献活動の一環として、幼稚園や小学校などを対象に「サッカー教室」を開催しています。この日 児童は、低学年と高学年に分かれて、サッカーと交流会を それぞれ行いました。はじめに、低学年が運動場でサッカーを行い、ファジアーノのコーチから、ドリブルのコツなどを教わった後、4つのグループに分かれてゲームをしました。 また、体育館で行われた交流会では、沙美小学校の児童と仲良くなれるようにと、南浦小学校の児童が計画したジャンケン列車やジェスチャーゲームなどをして楽しみました。
関連キーワード
南浦
南浦・岩谷盆踊り大会
南浦小学校 運動場
2015年08月14日
南浦で三世代ふれあいウォーキング大会
南浦小学校
2015年03月01日
三世代ふれあいウォーキング大会
南浦小学校地区
2014年03月02日
南浦小学校区 敬老会
南浦小学校
2011年11月06日
南浦小学校 敬老のつどい
2007年09月07日
「南浦」でさらに検索
サッカー
県立玉島高校で壮行式
県立玉島高校
2015年05月08日
全日本少年サッカー大会岡山大会最終日
桃太郎スタジアム補助グラウンド
2009年06月21日
岡山県少年サッカー優勝大会に玉島FCが出場
備前市
2009年02月15日
エネルギアカップサッカー大会
2003年10月19日
中学校サッカー大会
倉敷西LC杯玉島近辺中学校サッカー大会(玉森2,3日)
2003年08月03日
「サッカー」でさらに検索
教室
玉島小学校で人権教育講演会
玉島小学校
2020年06月27日
市立玉島高校 いちたま祭
市立玉島高校
2015年10月07日
沙美国際ふれあいキャンプ
沙美西浜
2013年08月18日
玉島文協会国際部会 外国の人達とふれあう会
沙美西浜海水浴場
2011年08月21日
玉島東中学校万引き防止教室
玉島東中学校
2010年07月14日
「教室」でさらに検索
交流
倉敷市成人式
倉敷マスカットスタジアム
2019年01月13日
県立玉島高校の1年生社会貢献活動
2017年03月02日
玉島地区愛育委員会 総会
たまテレホール
2014年05月01日
第2回根浜植樹ツアーの一行出発
新倉敷駅
2013年05月19日
玉島ちびっこ大集合
玉島市民交流センター
2012年09月18日
「交流」でさらに検索
小学校
船穂町農業後継者クラブ 新1年生にスイートピープレゼント
2018年04月11日
日本種苗協会岡山県支部が乙東小で野菜の苗植え指導
乙島東小学校
2012年05月17日
玉島小学校で室町文化体験
玉島小学校
2010年07月13日
南浦小地区三世代交流グラウンドゴルフ大会
南浦小学校
2006年09月10日
公立小学校入学式
富田小学校
2005年04月08日
「小学校」でさらに検索
ファジアーノ
サッカーの全国大会に出場した中学生にたまテレいわお財団が祝い金
2019年01月21日
柳井原小でファジアーノ岡山ネクストによるサッカー教室
柳井原小学校
2016年10月14日
乙島東小6年生ファジアーノサッカー教室
乙島東小学校
2016年02月24日
南浦小・沙美小 サッカー教室と交流会
2015年09月08日
「倉敷”夢”チケット」長尾小 児童のデザイン採用
2012年07月06日
「ファジアーノ」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.