学校給食を良くする会玉島の会 講演会
玉島協同病院
2015年11月01日
学校給食共同調理場の建設計画の中止を求める団体が玉島にも発足し、講演会が行われました。 午後3時から玉島協同病院で、「学校給食を良くする玉島の会」による講演会が開かれました。 「学校給食を良くする玉島の会」は、連島に建設が予定されている学校給食共同調理場の計画中止を求めて発足した団体で、長尾の田邉牧美(たなべ まみ)さんを事務局長に、玉島小学校の保護者や中学校の元・教諭など20人で構成されています。 この講演会は、玉島の会の結成総会に先立って行われたもので、岡山市の学校給食に栄養士として長年携わっていた服部 一美(はっとり ひとみ)さんを講師に、学校給食の現状などについての講演が行われました。
関連キーワード
学校
クリーン三ツ葉子ども会 長尾神社を清掃
長尾神社
2016年10月16日
真備船穂ふるさとふれあい商工祭り
船穂公民館
2015年12月06日
黒崎中学校が法務省などから感謝状
黒崎中学校
2015年01月22日
玉島北中学校 立志式
玉島北中学校
2014年02月07日
倉敷西L.C.杯玉島近辺中学校サッカー大会
2013年08月04日
「学校」でさらに検索
給食
市内の小中学校と幼稚園が再開
2020年05月21日
穂井田小児童が茶道体験
2012年08月23日
穂井田地区いずみ会が給食サービス
穂井田憩いの家
2010年12月20日
船穂町農業後継者クラブ町内の学校給食にマスカットプレゼント
船穂小学校1年い組他
2008年07月15日
倉敷市学校給食展
イオン倉敷ショッピングセンター
2006年01月20日
「給食」でさらに検索
講演
玉島JCが健康イベント「つくる健康」
玉島市民交流センター
2014年09月06日
倉敷市公立幼稚園PTA連合会研修大会
ライフパーク倉敷
2013年10月31日
青少年を育てる会指導者・少年補導委員合同研修会
ライフパーク倉敷
2013年10月29日
倉敷女性まつり
倉敷市芸文館
2012年01月24日
イーブくらしきネットワーク10周年記念講演
倉敷芸文館
2004年02月01日
「講演」でさらに検索
協同
JA岡山西果実共進会
JA岡山西本店
2018年09月11日
国民平和大行進到着式
玉島支所
2018年07月24日
入汐海岸でアサリの潮干狩り
入汐海岸
2014年04月29日
玉島協同病院「楽しい絵をかこう」
玉島協同病院
2013年08月08日
倉敷国際交流協会が作陽大の留学生に自転車贈呈
くらしき作陽大学
2013年04月05日
「協同」でさらに検索
病院
倉敷市新型ウィルス感染症対策本部会議
2020年01月31日
国民平和大行進
玉島支所
2019年07月24日
玉島西中学校区の防災を考える会学習講演会
玉島南小学校
2015年09月05日
玉島医師会60周年記念式典講演会
たまテレホール
2011年11月06日
渡辺胃腸科外科病院竣工記念式
2006年12月03日
「病院」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.