全国障害者スポーツ大会 壮行式
倉敷市保健所
2016年10月18日
「全国障害者スポーツ大会」の倉敷市関係選手団の壮行式が行われました。 10月22日から24日まで「全国障害者スポーツ大会」が岩手県で開催され、倉敷市からは、7つの競技に 23人が出場しました。 この大会に先立って、10月18日には、倉敷市保健所で、倉敷市関係選手団の壮行式が行われました。 壮行式では、倉敷市の生水 哲男(おみず てつお)副市長が壮行の言葉を述べた後、陸上競技の選手の下河 英右(しもかわ えいすけ)さんに激励金が手渡されました。 その後、ソフトボールの選手の水川 久嗣(みずかわ ひさし)さんが謝辞を述べました。 なお、この大会には、玉島からも田村 榮男(たむら たかお)さんが、フライングディスクの選手として出場しています。
関連キーワード
全国
災害対策連絡会岡山が医療費と介護費の減免再延長の要望書提出
倉敷市役所
2019年12月02日
大学入試センター試験
2019年01月19日
たまテレいわお財団 玉島北中の全国大会出場選手と団体に祝い金贈呈
玉島北中学校
2015年09月30日
倉敷商業高校女子剣道部全国大会出場を市長に報告
2006年03月13日
全国消防団員意見発表会で猪木直樹さんが最優秀賞を授賞
東京都
2005年02月26日
「全国」でさらに検索
障害
岡山県アーチェリー協会 祝勝会
岡山ロイヤルホテル
2019年12月28日
船穂公民館で梅の収穫祭
船穂公民館
2014年06月07日
柳井原学区連合運動会
柳井原小学校
2013年09月22日
「障害者週間」ポスター表彰式
2008年11月25日
玉島はばたき祭り
玉島障害者支援センター
2005年10月16日
「障害」でさらに検索
スポーツ
玉浅良寛杯中学校野球大会
2019年11月16日
倉敷市少年剣道錬成大会
福田公園体育館
2017年04月30日
たまテレいわお財団 玉島北中の全国大会出場選手と団体に祝い金贈呈
玉島北中学校
2015年09月30日
東京国体倉敷市関係選手団 壮行式
健康福祉プラザ 5階プラザホール
2013年09月20日
倉敷市民スポーツフェスティバル総合開会式
倉敷市芸文館
2010年10月19日
「スポーツ」でさらに検索
壮行
県立玉島高校で水泳の中国大会に出場する選手の壮行式
県立玉島高校
2015年09月05日
県立玉島高校軟式野球部 壮行式
県立玉島高校
2015年07月30日
玉商 始業式に合わせ女子卓球部の壮行式
玉島商業高校
2014年01月07日
全国障害者スポーツ大会岡山県代表倉敷市関係選手団壮行式
倉敷市役所
2011年10月17日
県立玉島高校 男子卓球部中国大会へ 壮行式
県立玉島高校
2011年06月08日
「壮行」でさらに検索
保健所
新型コロナワクチン接種予約受付システム医療機関向け説明会
倉敷市保健所
2021年03月13日
倉敷市役所で職員が寄贈されたマスクの袋詰め
倉敷市役所
2020年04月24日
応急給水訓練
倉敷市保健所
2017年10月19日
倉敷市が熊本市に災害支援チーム派遣
2016年04月19日
食品衛生
食品衛生広報パレード出発式(倉敷市保健所) 食品生成広報活動(マルナカ新倉敷店)
2003年08月04日
「保健所」でさらに検索
関係
玉島小学校新校舎落成式典
玉島小学校
2017年11月11日
岩手県釜石市根浜地区津波記念碑除幕式と根浜復興団地完成記念祝賀会
2017年04月09日
人材育成に関する提携を結んだくらしき作陽大と倉敷芸科大 国の採択を受け市に報告
倉敷市役所 特別会議室
2014年08月27日
秋の交通安全市民運動推進大会
玉島支所
2012年09月15日
玉島地区交通安全関係団体合同会議
玉島支所
2012年03月26日
「関係」でさらに検索
選手
水球「桃太郎カップ」開会式
倉敷アイビースクエア
2019年12月23日
全国高校軟式野球選手権大会 玉高初戦突破ならず
明石トーカロ球場
2017年08月24日
岡山県高校総体 軟式野球 県立玉高優勝
岡山県営球場
2017年06月05日
ドッジボール明日華クラブがチャリティー交流大会
玉島東中学校 体育館
2016年08月28日
備南東地区中学校新人体育大会
倉敷市営陸上競技場
2011年10月02日
「選手」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.