備中甕江座 まちなか文化芸能まつり
羽黒神社 羽黒会館
2016年11月27日
備中甕江座 まちなか文化芸能まつりが開かれました。 26日と27日の2日間、羽黒神社と羽黒会館で、「おかやま県民文化祭 地域フェスティバル」の一環として、「備中甕江座 まちなか文化芸能まつり」が開かれました。このうち、27日は、地元の合唱団や幼稚園児の発表の後、高梁仕組(しぐみ)踊り保存会のメンバー10人が、踊りを披露しました。その後、村芝居、「備中松山戊辰(ぼしん)の変」が上演されました。この村芝居は、西爽亭管理会の会長を務める柚木 爽一郎さんが、1940年に作成された台本をもとに加筆、修正を加えて、2013年から上演しているものです。この日は7人の役者がこれまでの稽古の成果を発揮して熱演を披露しました。
関連キーワード
備中
城・岡ノ辻町内作家展5日~10日
玉島市民交流センター
2015年04月05日
備中湊物語結団式
玉島公民館
2010年02月21日
玉島文化協会 備中たかはし松山踊りに参加
2009年08月14日
岡山県備中県民局 看板掲示式
2005年04月01日
備中玉島港千石船まつり
旧柚木家住宅
2005年01月09日
「備中」でさらに検索
甕江
村芝居熊田恰 羽黒神社で上演
羽黒神社
2018年11月25日
備中甕江座実行委員会が熊田恰の芝居を上演
羽黒神社
2017年11月26日
備中甕江座 まちなか文化芸能まつり
羽黒神社 羽黒会館
2016年11月27日
川田甕江資料を読む会 熊田恰の碑文を朗読
八重籬神社
2015年09月15日
甕江塾 写真展
玉島市民交流センター
2013年03月12日
「甕江」でさらに検索
文化
全国中学校剣道大会・女子団体で玉島東中が3位
岡山市総合文化体育館
2018年08月24日
春の船穂町総合文化祭
船穂公民館
2018年04月14日
船穂町総合文化祭と公民館祭初日
船穂公民館
2016年10月29日
玉島地区子ども会文化祭
2006年12月10日
石碑「君が岩」除幕式
玉島服部
2006年09月03日
「文化」でさらに検索
芸能
春の船穂町総合文化祭
船穂公民館
2018年04月14日
春の船穂町総合文化祭
船穂公民館
2017年04月22日
船穂でミニ健康展とふれあい芸能祭
船穂町高齢者福祉センター
2015年06月07日
倉敷市吟剣詩舞道祭
玉島文化センター
2012年11月18日
春の船穂町総合文化祭
船穂公民館
2012年04月21日
「芸能」でさらに検索
まつり
「玉島みなとお雛づくし」 規模を縮小して開催
2020年03月01日
玉島天神祭 玉島みなとまつり
羽黒神社
2015年08月01日
玉島まつり 第1回実行委員会
玉島商工会議所
2010年05月27日
船穂町総合文化祭 公民館まつり
2007年10月27日~28日
玉島まつり運営委員会
2006年05月16日
「まつり」でさらに検索
神社
玉島・船穂地区の土木遺産見学会
玉島市民交流センター
2015年10月17日
文化財防火デー 消防訓練
柏島神社
2014年01月19日
村芝居 「熊田藩老の節死」
羽黒神社
2013年11月16日
山神神社 子ども相撲の奉納
山神神社
2012年05月06日
羽黒神社秋季例大祭2日目
2007年10月14日
「神社」でさらに検索
羽黒
羽黒神社 春季例大祭
2020年05月09日
玉島みなと天神祭り開催
羽黒神社
2019年07月27日
まちづくりビジョン説明会
玉島市民交流センター
2018年11月09日
旧港水門のお別れの会
玉島港水門
2012年08月26日
新倉敷駅に七夕飾り
JR新倉敷駅 構内
2011年06月21日
「羽黒」でさらに検索
会館
高梁川・小田川緊急治水対策河川事務所開所式
2019年04月15日
阿賀崎の高運寺で落成法要
高運寺
2018年05月20日
玉島乙島守屋家文書調査報告会
真備保健福祉会館
2018年02月04日
道口の八幡神社で浦安の舞と獅子舞
八幡神社
2015年01月01日
備中県民局管内協働推進研修会
倉敷市民会館
2006年09月11日
「会館」でさらに検索
かや
恒久平和を願い 水島空襲 平和の鐘
福田公園
2016年06月22日
春の岡山県高校野球大会(2回戦)玉島商業vs.総社南
2016年04月24日
わが町「玉島」写真コンテスト表彰式
玉島信用金庫本店
2013年06月26日
ものづくり探検クラブ
中国職業能力開発大学校
2010年10月23日
晴れの国おかやま国体100日前イベント炬火リレー
児島
2005年06月05日
「かや」でさらに検索
県民
特殊詐欺の被害防止の啓発DVDを制作した県立玉島高校放送部と倉敷芸術科学大学のメディア映像学科に玉島警察署が感謝状
玉島警察署
2016年08月02日
羽黒神社で熊田恰についての芝居上演
羽黒神社
2015年10月18日
船穂で「知事と一緒に生き活きトーク」
船穂公民館
2013年04月16日
JA岡山西果実共進会
JA岡山西営農部
2011年08月03日
高梁川水系水利用協議会 第1回渇水調整会議
備中県民局
2008年08月22日
「県民」でさらに検索
フェスティバル
沙美海水浴場 リフレッシュ瀬戸内
沙美海水浴場
2018年06月24日
倉敷市空手道選手権大会
玉島の森 体育館
2015年04月26日
玉商フレンドシップフェスティバル
玉島商業高校
2012年10月05日
黒崎中学校区人権フェスティバル
2008年02月03日
玉島ハーバーフェスティバル
玉島ハーバーアイランド
2006年07月29日~30日
「フェスティバル」でさらに検索
高梁
乙島の岡部稔さんが玉島歴史民俗海洋資料室に高瀬舟を寄贈
2020年06月03日
県西部地区小型船安全協会が海浜清掃
2016年09月30日
倉敷大橋開通記念式典と渡り初め
2016年01月23日
倉敷市教育委員会と倉敷芸術科学大学 連携協定の調印式
倉敷市役所
2015年06月10日
高梁川流域フォトコンテスト表彰式
倉敷市役所
2011年02月09日
「高梁」でさらに検索
仕組
玉島西中で管弦楽団がコンサート
玉島西中学校
2018年05月11日
備中甕江座実行委員会が熊田恰の芝居を上演
羽黒神社
2017年11月26日
玉島ロータリークラブ 災害ボランティア研修
玉島消防署
2016年08月07日
玉島信用金庫ワークチャレンジ
玉島市民交流センター
2014年06月08日
ボランティアバス報告会・地域活性化コーディネーター養成講座
たまテレホール
2011年11月13日
「仕組」でさらに検索
踊り
倉敷女性まつり
倉敷市芸文館
2017年02月02日
柳井原小学校の児童が柳井原音頭収録
たまテレホール
2016年02月02日
柳井原盆踊り大会
柳井原小学校 グラウンド
2015年08月15日
玉島まつり
2010年08月07日
弘季三会五十周年記念舞踊会
玉島文化センター
2005年05月29日
「踊り」でさらに検索
保存
長尾神社秋季例大祭
長尾神社
2018年10月19日
羽黒神社・上成地区秋祭り
羽黒神社 稲荷神社
2018年10月14日
南浦・岩谷盆踊り大会
南浦小学校 運動場
2015年08月14日
溜川清掃大作戦
溜川公園
2015年05月03日
乙島まつり 夜の宮入り
戸島神社
2014年10月26日
「保存」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.