たまテレちゃんねるTOP
たまテレストリーミング
週刊かわら版
県立玉島高校表彰伝達式とラグビー部壮行式
2016年12月22日
Video Player

Current time00:00
Total duration00:00
表彰伝達式では、県大会で優勝した、ラグビー部や剣道部をはじめ、放送部や書道部の部員に、高槻 信博校長(たかつきノブヒロ)が賞状などを手渡しました。その後、昨年12月の国連総会本会議で採択され制定された、11月5日の「世界津波の日」に合わせて、11月に高知県で開催された「世界津波の日 高校生サミットⅰn黒潮」に参加した生徒2人が、サミットで発表した内容を披露しました。そのあと、花園ラグビー場で開催される、全国高校ラグビー大会に出場するラグビー部の壮行式が行われました。はじめに、松本 剛徳(まつもとタカノリ)監督が、県大会の経過報告と、部員25人マネージャー2人の紹介をひとりずつ行いました。そして高槻校長と生徒会長の滝澤 菜穂(たきざわナホ)さんが激励の言葉を送り、ラグビー部キャプテンの大野 一(おおのハジメ)くんが、「自分たちの持てる最大限の力を発揮して頑張ってきます。」と力強く述べました。玉島高校のラグビー部は、11月19日に行われた岡山県予選の決勝で、倉敷工業高校を破り、1989年の部の創立以来初めてとなる花園への出場を決めました。