上成地区耐寒ファミリースポーツ大会
2018年02月11日
上成地区社会福祉協議会は、冬場の体力づくりと住民同士の親睦を目的に、毎年この時期に「耐寒ファミリースポーツ大会」を開催しています。 40回の節目を迎えた今回は、上成小学校区の住民・350人が参加し、マラソンとソフトバレーボールが行われました。 このうちマラソンは、この大会の恒例の競技となっていて、今年は、500メートルと2キロ、それに3キロの3つのコースが設けられ、8つの部門で順位を競いました。 マラソンでは、参加者の安全を確保しようと、地元の交通警察協助員がバイクで先導役をつとめた他、交通安全協会と交通安全母の会の会員が街頭に立ちました。 また、上成地区社協の婦人部のメンバーが、走り終えた参加者に温まってもらおうと、豚汁とおにぎりを振る舞いました。
関連キーワード
上成
玉商野球部OB 部員に弁当を差し入れ
2020年06月28日
玉島青年会議所 玉島産ばぁ~フェスティバル
渡辺胃腸科外科病院 駐車場
2014年05月18日
上成地区住民運動会
2013年05月12日
市交通安全母の会連絡協議会総会
倉敷市役所 大会議室
2011年05月31日
上成地区耐寒ファミリースポーツ大会
2005年02月06日
「上成」でさらに検索
耐寒
上成で耐寒ファミリースポーツ大会
2020年02月09日
上成地区耐寒ファミリースポーツ大会
2017年02月12日
上成地区耐寒ファミリースポーツ大会
2010年02月14日
上成地区耐寒ファミリースポーツ大会
上成小学校
2008年02月17日
上成地区社会福祉協議会 耐寒ファミリースポーツ大会
2006年02月19日
「耐寒」でさらに検索
ファミリー
備南たましまロードレース大会
玉島北中学校
2020年01月20日
玉島バレーボールスポーツ少年団 全国大会出場を市長に報告
2014年08月04日
備南ロードレース大会
玉島の森
2012年01月15日
上成地区耐寒ファミリースポーツ大会
上成小学校
2008年02月17日
上成地区社会福祉協議会 耐寒ファミリースポーツ大会
2006年02月19日
「ファミリー」でさらに検索
スポーツ
倉敷市少年剣道錬成大会
玉島の森 体育館
2018年04月28日
人権ふれあいスポーツ教室
富田小学校
2014年09月24日
備南ロードレース大会
玉島の森
2012年01月15日
倉敷市老人クラブ連合会グラウンド・ゴルフ大会
2011年06月24日
おかやま山陽高校卒業式
おかやま山陽高校
2011年02月25日
「スポーツ」でさらに検索
社会
岡山県企業局工業用水道事務所がたましま寮にバラの花束贈呈
2019年05月15日
三菱自工が八幡保育園に積み木贈呈
八幡保育園
2017年12月12日
船穂地区社協総会
船穂公民館
2017年05月14日
叙勲褒章祝賀会
倉敷国際ホテル
2013年12月19日
松岡 琴さん 満百歳のお祝い
グループホームてまり
2012年08月28日
「社会」でさらに検索
福祉
退任民生・児童委員 感謝状伝達贈呈式
くらしき健康福祉プラザ
2019年12月25日
長尾学区民文化祭
長尾小学校
2014年02月23日
「心とからだの健康づくり」実践発表と講演会
くらしき健康福祉プラザ
2011年08月17日
乙島小学校区地区社会福祉協議会設立総会
乙島コミュニティハウス
2005年12月11日
倉敷市、船穂町、真備町社会福祉協議会合併調印式
くらしき健康福祉プラザ
2005年05月18日
「福祉」でさらに検索
協議
富田でとんど祭り
富田小学校
2021年01月16日
倉敷市環境衛生協議会 総会
ライフパーク倉敷
2017年05月26日
特殊詐欺を未然に防止した長尾郵便局に感謝状
玉島警察署
2014年04月17日
玉島商工会議所通常議員総会
玉島商工会議所
2012年03月26日
倉敷市市街地活性化協議会説明会
倉敷商工会議所
2008年09月10日
「協議」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.