上成地区住民運動会
上成小学校
2018年04月15日
上成地区社会福祉協議会では、子どもからお年寄りまで世代を越えた親睦を図ろうと、協議会が発足した当初から、住民運動会を開催しています。 44回目を迎えた今回は、およそ800人が上成小学校に集い、7つの町内に分かれての対抗競技を中心に、18のプログラムを繰り広げました。 このうちプログラムの16番目には、女性が参加する「ケツ圧測定」という名前のリレーが行われました。このリレーは、手にした風船を椅子に座ってお尻の力で割り、旗のある所をまわって戻ってくるというルールです。 今年は、前日に降った雨の影響が心配されましたが、関係者が朝の6時30分から会場に集まって、グラウンドの整備やテントを張る作業を行い、予定の時刻から始めることができました。なお、対抗競技の結果、今年は狐島(きつねじま)チームが優勝しています。
関連キーワード
上成
上成地区交通安全対策協議会 夜光たすき贈呈
2020年10月26日
高梁川で水辺の安全利用点検
2019年04月25日
聖良寛文学賞 授賞式
玉島市民交流センター
2017年02月11日
玉島警察署管内防犯連合会 総会
玉島警察署
2015年06月19日
ハートランド倉敷 玉島・水島Day
2014年05月11日
「上成」でさらに検索
住民
玉島警察署管内防犯連合会 総会
玉島警察署
2015年06月19日
富田地区 秋祭り
富田ケアセンター
2014年10月25日
防災シンポジウム
玉島市民交流センター
2012年11月11日
第1回玉島まちづくりワークショップ
倉敷市玉島支所
2006年08月19日
穂井田地区住民運動会・南浦地区学区体育祭
2005年10月02日
「住民」でさらに検索
運動会
勇崎幼稚園 うんどうかい
勇崎幼稚園
2020年10月10日
幼小中高校で終業式
2017年12月22日
上成地区住民運動会
上成小学校
2016年04月10日
穂井田いきいきフェスタ
2012年09月30日
南浦小学区住民運動会・南浦小学校運動会
南浦小学校
2010年05月23日
「運動会」でさらに検索
小学校
倉敷市学校音楽祭玉島会場
玉島文化センター
2015年11月06日
くらしき都市緑化フェアで表彰式
ライフパーク倉敷
2015年10月25日
岡山県子ども大会
きらめきプラザ
2015年06月21日
乙島ソフトボールリーグ開会式
乙島小学校
2015年04月19日
倉敷市総合防災訓練
船穂小学校
2007年09月02日
「小学校」でさらに検索
社会
おしあげ 40周年記念講演会
玉島市民交流センター
2017年10月15日
上成地区社協 高齢者慰労会
上成小学校
2016年10月16日
玉島地区早朝軟式野球大会 開幕
玉島商業高校 グラウンド
2014年05月10日
臼井 雅夫さん(陶)藍綬褒章 受章
2012年04月29日
玉島ロータリークラブ 学校保健会玉島支部にAEDトレーナーセット寄贈
2007年09月11日
「社会」でさらに検索
福祉
夏祭り富田
富田小学校
2019年08月13日
上成地区耐寒ファミリースポーツ大会
上成小学校
2015年02月08日
沙美地区社協のウォーキング大会
2014年11月23日
玉島クラブ良寛チームがねんりんぴっく優勝祝賀会
玉島公民館 別館
2008年10月30日
倉敷市老人クラブ連合会 総会
くらしき健康福祉プラザ
2005年04月28日
「福祉」でさらに検索
協議
玉島湊まちづくり推進協議会学生と意見交換
玉島テレビ放送 会議室
2019年02月26日
倉敷市交通安全母の会連絡協議会総会
倉敷市役所
2007年06月04日
国民保護協議会
倉敷市役所
2006年06月02日
玉島警察署管内少年警察協助員表彰・委嘱式と連絡協議会総会
玉島警察署
2005年04月04日
合併協議状況の住民説明会
船穂町民会館
2004年08月17日
「協議」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.