上郷・山神神社で子ども相撲
山神神社で、子ども相撲が行われました。道口の上郷町内にある山神神社では、毎年、春のまつりとして、子ども相撲の奉納を行っています。今年は、5月6日に開催を予定していましたが、雨の影響で12日に延期し、上郷子ども会を中心とした22人の子どもたちが参加しました。この山神神社の土俵は、江戸時代の末期にこの村に住む郷士(ごうし)が作ったものだそうです。子どもたちは、歴史のある土俵を踏みしめながら、元気いっぱいにぶつかり合っていました。そして、取り組みが終わると、参加賞の賞金が渡され、勝者も敗者も嬉しそうに受け取っていました。