乙島で親子ふれあいの会
乙島コミュニティハウス
2019年07月28日
乙島コミュニティハウスで、乙島小学校区のコミュニティ協議会と社会福祉協議会が主催する「親子ふれあいの会」が開かれました。 この親子ふれあいの会は、地域の子どもたちの夏休みの思い出作りや住民同士の親睦などを目的に毎年開催されています。 屋外では、竹を使ってめんつゆを入れる器と箸を作るコーナーが設けられ、多くの親子が体験していました。 また、かき氷や綿あめ、バルーンアートのコーナーも設けられました。 そして恒例となっているそうめん流しでは、およそ10メートルの長さの竹のといに、そうめんやミニトマトが流されました。 訪れた親子らは、自分で作った箸でそうめんを上手につかみ、おいしそうに味わっていました。
関連キーワード
乙島
1万人の交通マナー向上作戦
2020年09月25日
乙島ソフトボールリーグ開会式
乙島小学校
2015年04月19日
乙島ソフトボールリーグ新年会
良寛荘
2015年01月11日
中学生剣道日本一の玉島東中 木澤美友さんが表敬訪問
倉敷市役所
2012年08月27日
乙島まつり秋季例大祭
戸島神社
2003年10月26日~27日
「乙島」でさらに検索
親子
乙島じゃく獲り大会
2018年06月16日
くらしきキンダーフェスティバル
倉敷マスカットスタジアム
2018年05月24日
「art festa!in 玉島」
ホテルセントイン倉敷
2014年05月05日
玉島地区愛育委員会・栄養改善協議会・親子クラブ合同研修会
2007年07月02日
玉島中央栄養改善協議会 親子料理教室
玉島公民館
2006年08月09日
「親子」でさらに検索
コミュニティ
長尾学区民体育祭
2016年10月30日
乙島じゃく獲り大会
高梁川河口
2016年06月05日
KCMシチズン・オブ・ザ・イヤー表彰式
2013年12月18日
原田力さん(乙島)100歳祝い
2020年08月13日
コミュニティーフェスティバル
乙島コミュニティハウス
2004年01月25日
「コミュニティ」でさらに検索
ハウス
乙島地区でとんど焼き
2020年01月15日
玉島と船穂で防災訓練
福田公園
2016年09月24日
倉敷市防火協会玉島支部定期総会
玉島消防署
2011年04月22日
乙島地区の文化祭
乙島コミュニティハウス
2010年01月24日
乙島地区 敬老会
乙島小学校区コミュニティハウス
2008年09月15日
「ハウス」でさらに検索
小学校
県道下原船穂線通行止め
2020年05月11日
「下水道の日」ポスター・標語 入賞者表彰式
倉敷市役所
2016年09月27日
長尾学区民体育祭
長尾小学校
2015年10月25日
穂井田小、穂井田幼 運動会
穂井田小学校 穂井田幼稚園
2014年09月27日
富田小学校でプール開き
富田小学校
2014年06月03日
「小学校」でさらに検索
協議
玉島警察署管内子どもを守る母の会総会
玉島警察署
2018年06月08日
夏期福祉講座
玉島市民交流センター 湊ホール
2017年08月26日
岡山県氏子青年協議会お田植え祭
2017年06月24日
倉敷市交通安全母の会連絡協議会総会
倉敷市役所
2016年05月24日
上成地区社会福祉協議会総会と記念講演会
上成ふれあいの家
2006年06月04日
「協議」でさらに検索
社会
乙島ボランティアらんらん 説明会
乙島コミュニティハウス
2020年02月16日
黒崎中学校 立志式
黒崎中学校
2017年02月07日
乙島小学校区コミュニティ体育祭
2013年10月06日
県企業局工業用水道事務所福祉施設にバラを寄贈
たましま寮 倉敷市長楽荘
2013年05月29日
社会を明るくする運動市民大会
ライフパーク倉敷
2009年07月11日
「社会」でさらに検索
福祉
夏期福祉講座
玉島市民交流センター 湊ホール
2017年08月26日
長尾学区民体育祭
2016年10月30日
ボランティアバス報告会・地域活性化コーディネーター養成講座
たまテレホール
2011年11月13日
柳井原地区盆踊り大会
柳井原小学校
2011年08月15日
青少年健全育成のつどい・青少年健全育成功労者表彰
健康福祉プラザ
2003年11月26日
「福祉」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.