秋の交通安全市民運動 街頭啓発活動
山陽マルナカ新倉敷店
2019年09月24日
秋の交通安全市民運動の街頭啓発活動が行なわれました。 秋の交通安全市民運動に合わせて、24日の午前10時から 山陽マルナカ新倉敷店で、街頭啓発活動が行われ、交通安全関係団体や玉島警察署から、およそ120人が参加しました。はじめに、玉島地区交通安全対策協議会の定家栄一会長が挨拶に立ちました。続いて、玉島警察署交通課の三宅宏忠(ひろただ)課長が交通死亡事故防止のために更なる協力を呼びかけました。そのあと参加者が、マルナカの店舗の入り口などで、運転マナーなどを呼びかけるチラシなどを配布しました。また、交通警察協助員は、道路の歩道に立ち、「早めのライト点灯」と書いた看板を掲げ、ドライバーに交通安全を呼びかけました。
関連キーワード
交通
玉島交通警察協助員委嘱状伝達式
玉島警察署
2017年04月03日
玉警署員が子どもの見守り活動
2015年04月09日
富田学区オリエンテーリング大会
富田小学校学区
2013年02月10日
国道2号阿賀崎から浅口市金光町大谷までの道路が切り替え
国道2号
2013年01月31日
道路交通法改正に伴う街頭活動
2008年06月04日
「交通」でさらに検索
市民
倉敷西ライオンズクラブ 少年剣道大会
玉島市民交流センター
2019年03月24日
玉島市民交流センター地震を想定した避難訓練
玉島市民交流センター
2015年12月15日
倉敷市PTA連合会 研修大会
倉敷市民会館
2015年12月06日
市農業祭表彰式
倉敷市役所 市民ホール
2013年12月19日
水島港橋梁工事労働災害防止大会
玉島市民交流センター 湊ホール
2013年10月01日
「市民」でさらに検索
運動
県立玉島高校白華祭
県立玉島高校
2016年09月04日
社会を明るくする運動 更生保護市民大会
ライフパーク倉敷
2016年07月09日
乙島地区で体育祭
乙島小学校
2014年10月05日
玉島小いきいきッズ結団式
玉島小学校 音楽室
2014年06月21日
黒崎中学校区大運動会
2006年10月29日
「運動」でさらに検索
街頭
死亡事故発生に伴う街頭啓発活動
2020年12月08日
玉島地区交通安全関係団体合同会議
玉島支所
2017年03月16日
ハートランド倉敷
倉敷美観地区
2013年05月03日
社会を明るくする運動街頭啓発活動
JR倉敷駅前・JR新倉敷駅南口
2009年07月01日
交通警察協助員らが薄暮街頭活動
玉島支所前
2007年10月29日
「街頭」でさらに検索
啓発
「社会を明るくする運動」始まる
2019年07月01日
交通死亡事故抑止緊急街頭啓発活動
山陽マルナカ新倉敷店
2017年08月23日
社会を明るくする運動 街頭啓発活動
山陽マルナカ新倉敷店
2016年07月01日
子どもを守る母の会がストラップ作り
玉島警察署
2013年01月17日
玉島地区交通安全対策協議会などE地区で啓発活動
2005年04月15日
「啓発」でさらに検索
活動
社会を明るくする運動 街頭啓発活動
山陽マルナカ新倉敷店
2016年07月01日
倉敷市ボランティアシンポジウム
くらしき健康福祉プラザ
2012年03月04日
玉島L.C.が玉島学園に協賛金贈呈
玉島学園
2011年03月23日
新倉敷駅前で防犯啓発活動
2007年12月14日
「自転車に鍵2つ」を呼びかけ防犯活動
新倉敷駅周辺
2004年05月14日
「活動」でさらに検索
山陽
倉敷市プレミアム付商品券 引き換えはじまる
2015年07月22日
くらしき作陽大の学生が一日消防署長
玉島消防署 山陽マルナカ新倉敷店
2014年02月28日
地域安全パトロール出発式
玉島警察署
2013年10月12日
おかやま山陽高校世界一車高が低い電気自動車ギネスに認定
おかやま山陽高校
2011年06月06日
県・市合同納税推進キャンペーン
山陽マルナカ新倉敷店
2003年10月05日
「山陽」でさらに検索
マルナカ
「梨」で交通安全を啓発
山陽マルナカ新倉敷店
2015年12月14日
私の好きなまち。絵画コンクール表彰式
玉島市民交流センター
2015年09月23日
年末年始の交通事故防止 街頭啓発活動
山陽マルナカ新倉敷店 駐車場
2014年12月15日
着ぐるみの「タマモリン」誕生
玉島警察署
2014年02月28日
赤い羽根共同募金活動
マルナカ新倉敷店前他
2006年10月01日
「マルナカ」でさらに検索
かわら版トップへ
●
会社概要
●
交通アクセス
●
サイトマップ
●
お問合せ
●
放送基準
●
「政治と報道」に関するガイドライン
〒713-8121 倉敷市玉島阿賀崎1-2-31 TEL : 086-526-7075 FAX : 086-526-7131 フリーダイヤル : 0120-37-7075
Copyright (C) Tamashima TV Inc. All Rights Reserved.