白いナマコ捕れました
黒崎の漁師、岡部智光(おかべ ともみつ)さんが、11日に底引き網漁をしている時に網の中に 10万匹に1匹の割合で存在するという、白いナマコを発見しました。瀬戸内海に生息しているナマコは、赤、黒、青がよく知られていますが、遺伝子の突然変異によって、アルビノと言われる、メラニン色素が欠乏したものが生まれることがあるそうです。アルビノが生まれるのは稀なことから、白いナマコは 昔から「縁起がいい」「幸せを呼ぶ」と言われ、大切にされています。今後このナマコは、渋川にある「玉野市立玉野海洋博物館」に展示される予定です。