たまテレちゃんねる

週刊かわら版

倉敷市 新型コロナウイルス感染症対策の補正予算について会見

2020年5月1日

倉敷市の伊東香織市長が5月の臨時会で上程する新型コロナウイルス対策関連の補正予算の概要を説明しました。伊東市長は、まず市民一人当たりに10万円を給付する「特別定額給付金」の対応について説明し、5月中旬に、必要な書類を、順次、郵送することを発表しました。マイナンバーカードを持っている人は、国が運営している専用のサイトにアクセスし、オンライン申請ができます。続いて、補正予算の概要が説明されました。今回計上された新型コロナウイルス対策の補正予算の額は、一般会計と、特別会計を合わせて、518億4,851万円。特別定額給付金に関する経費は、485億8,480万円となっています。また、倉敷市独自に3つの新型コロナウイルス感染症に関わる3つの支援対策を設け、費用を盛り込んでいることも発表しました。尚、今回の会見で発表された補正予算は、5月8日に開催される、倉敷市議会の臨時会に上程されます。