たまテレちゃんねるTOP
たまテレストリーミング
週刊かわら版
富田小学区青少年を育てる会がウォークラリー
2021年2月7日
富田小学校を発着点に「ウォークラリー大会」が行われました。開会式では、主催者を代表して富田小学校区青少年を育てる会の江南秀隆(えなみヒデタカ)会長が挨拶し、「玉島の町を一望できる所があるので、景色を楽しみながら歩いて下さい。」と呼びかけました。つづいて、富田地区社会福祉協議会の西尾 精一(にしおセイイチ)会長が挨拶しました。33回目の今年は、1チーム2人から6人までの34チームがエントリーし、玉島北中学校から亀山の丘陵地などを歩いて小学校に戻るおよそ5キロのコースが組まれました。大会は、設定時間にどれだけ近い時間でゴールできたかが得点につながり、今年の設定時間は1時間46分でした。大会の結果、優勝は「チーム納豆」、準優勝は「チームもも」、3位が「上ごう(カミゴウ)ファミリー」となりました。