たまテレちゃんねる

週刊かわら版

穂井田小学校 全校児童で田植え

穂井田小学校

2021年6月15日

穂井田小学校の児童が、地域の人などから手ほどきを受けながら田植えに取り組みました。穂井田小学では、児童たちに収穫の喜びを体験してもらおうと、穂井田小学校区の青少年を育てる会やPTAの協力を受けて、毎年、もち米作りを行っています。今年は、5月の連休明けに5年生と6年生がもみまきを行い、15日に、全校児童を2つのグループに分けて、田植えに取り組みました。最初に田んぼに入ったのは、2年生から4年生までの児童のグループ・22人です。この日は天気の具合が心配されていましたが、田植えの間は雨が降ることはなく、児童たちもカエルの鳴き声を聞きながら、地域の人や先生と一緒に作業を楽しんでいました。