たまテレちゃんねる

週刊かわら版

平和の鐘をつく集い

海徳寺

2021年9月9日

柏島の海徳寺で「平和の鐘をつく集い」が行われました。9日の午前9時9分に、柏島の海徳寺で、「平和の鐘をつく集い」が行われ、地元の住民などが参加しました。この「平和の鐘をつく集い」は、玉島九条の会と倉敷医療生活協同組合が、2011年から行っているものです。この集いは、憲法九条の「9」という数字にちなんで、毎年、9月9日の午前9時9分に行っていて、玉島では、海徳寺の他、円通寺、本性院、金剛院の、合わせて4箇所で鐘をつきました。また海徳寺では、集いの後に住職の武 義道(たけ ぎどう)さんが、境内にある木の切り株に地蔵菩薩の像を彫っていることが紹介されました。この像は9月末の完成を目指しているということです。