たまテレちゃんねるTOP
たまテレストリーミング
週刊かわら版
阿原池堤防でラジコン草刈り機の実演会
阿原池堤防
2021年9月13日
阿原池ため池管理組合がラジコン草刈機を使った実演会を開きました。道越(みちごえ)の阿原池(あばらいけ)ため池管理組合が、斜面での草刈り作業の労力の軽減と、事故防止を目的に、ラジコン草刈機を使った実演会を開きました。実演会には、ため池管理組合のメンバー9人と、倉敷市の産業課や耕地水路課(こうちすいろか)の職員などが見学に訪れ、草刈り機のメーカーの担当者から説明を受けました。阿原池(あばらいけ)の堤防の草刈りは、毎年11月に、道越西地区の農業土木委員が中心となり、近隣の友田(ともだ)地区と西川尻(にしかわじり)地区それに阿原(あばら)地区の住民と協力して行っています。堤防は、最大の傾斜角(けいしゃかく)が約40度。高さが20メートル。長さが250メートルあることから、作業に人手と時間がかかります。今回実演されたラジコン草刈り機は、タイヤがキャタピラで、最大45度の斜面でも使用できます。またこの日は、草刈り機の操作体験も行われ、出席者は、実際にコントローラーのレバーを動かしながら離れた場所から草刈りが行えるという、ラジコン操作の良さを感じていました。