たまテレちゃんねる

週刊かわら版

柳井原小学校ではしの使い方の授業

柳井原小学校

2022年1月31日

柳井原小学校ではしの使い方の授業が行われました。柳井原小学校では、児童達に給食への感謝の気持ちを持ってもらおうと毎年給食週間を設けています。今年度は、1月31日から給食週間が始まり、初日となったこの日は、倉敷中央学校給食共同調理場の栄養教諭、林 千尋(はやし ちひろ)さんを講師に迎えて、はしの正しい使い方を学ぶ授業が行われました。授業は、新型コロナウイルスの予防の観点から、共同調理場とそれぞれの教室とをオンラインで繋げる、リモート形式で行われ、児童達は、テレビに映る林さんの説明を聞きながら、はしの正しい持ち方を学びました。またこの日は、大豆をはしでつかみ、皿から皿に移す練習も行われ児童達は、習った持ち方を意識しながらはしの先をよく見て取り組んでいました。