たまテレちゃんねるTOP
たまテレストリーミング
週刊かわら版
沙美海水浴場の海開きを前に 水難事故現場 対応訓練
沙美西浜海水浴場
2022年6月22日
沙美西浜海水浴場で水難事故を想定した訓練を行いました。新型コロナウイルスの影響で、2年間海開きを行うことができなかった沙美西浜海水浴場ですが、今年は7月1日(金)曜日に3年ぶりの海開きを予定しています。この海開きを前に玉島警察署と玉島消防署、それに水島海上保安部が、海難事故が発生した際の連携の強化を図ろうと合同での訓練を行いました。訓練は沙美西浜の防波堤の先から釣り人の男性2人が海に転落したという想定で行われ、岡山県警の警備艇「みずかぜ」やヘリコプター「わしゅう」が海上を捜索したほか、玉島消防署は救助用のゴムボートと水上バイクを準備しました。そしておぼれていた2人の釣り人が発見すると、玉島消防署の署員が救助活動にあたりました。ヘリコプターや船を使った大規模な訓練ということもあり、海岸周辺には付近の住民の姿もあり、訓練の様子を興味深そうに見ていました。