たまテレちゃんねるTOP
たまテレストリーミング
たまテレニュース
岩畔稲荷神社 植樹した桜に花が咲く
岩畔稲荷神社
2025年4月4日
上成地区にある岩畔稲荷神社に今年の2月に植樹された桜の花が咲き地域の人たちが花見を楽しんでいます。 上成にある岩畔稲荷神社。 今年の2月に地域の人たちによって境内に桜の若木が植樹されました。 この桜の花が3月末から咲き始め現在は見ごろを迎えています。 岩畔神社には、60年ほど前に8本のソメイヨシノの木が植えられましたが、老朽化が進んだためこのうちの4本を植えかえることにしました。 植樹を企画したのは岩畔神社と長割公園を定期的に清掃している吉浦掃除クラブです。 2月の植樹祭は秋祭りの時に太鼓台を巡行するなどの活動を行っている玉吉親睦会とともに行い当日は、80人を超える人達が集まりました。 4月4日、たくさんの花をつけた老木とともに植樹された4本の桜の若木も綺麗な花を咲かせていました。 この日は、吉浦認定こども園の子ども達も訪れ、シートを広げて桜を楽しんでいました。 植樹したばかりということもあって、桜の若木の花は地域の人達の関心を集めていて、花が咲いたという吉報には喜びの声も上がっていたそうです。 吉浦掃除クラブの会長の森永さんは、今後は岩畔神社も地域の新しい桜の名所になればと話していました。