たまテレちゃんねるTOP
たまテレストリーミング
たまテレニュース
県立玉島高校 1学期の始業式
県立玉島高校
2025年4月8日
また、県立玉島高校では、午前中に2年生と3年生を体育館に集めて1学期の始業式を行いました。 8日の午前8時40分から、県立玉島高校で1学期の始業式が行われました。 始業式ではまず、森田 保志校長が式辞を述べ、「2年生は中だるみの年にならないように、3年生は高校生活の集大成の年になるので一歩一歩着実に歩んで下さい」と呼びかけました。 また、「面倒くさいという自分の気持ちと戦って下さい」と述べました。 その後、1学期最初となる校歌を歌って始業式を締めくくりました。 また、この日は、表彰状の伝達式も合わせて行われ、まずは、全日本都道府県対抗剣道優勝大会の岡山県予選会の先鋒の部で優勝した剣道部3年の菅野 心平くんに賞状が手渡されました。 つづいて、国民スポーツ大会の冬季大会で表彰式の司会・進行をつとめた放送部の2人に感謝状が伝達されました。 その後には、岡山大学が開催した「教育」をテーマにしたプレゼンテーションの大会で「ユニーク・チャレンジ賞」を受賞した5人のグループに賞状とがトロフィーが伝達されました。 さらに、この日は、岡山県予選会で優勝し、全日本都道府県対抗剣道優勝大会に先鋒として出場する菅野 心平くんの壮行式も行われました。 この大会は、高校生と大学生、それに社会人が7人でチームを編成し、都道府県対抗で優勝を争うもので、高校生は先鋒をつとめることになっています。 壮行式では、森田校長が「先鋒として次の選手に勢いをつなげられるように実力を発揮して欲しい」とエールを送りました。 また、生徒会長の森谷 綾太くんが、「日々の稽古の成果がいかんなく発揮されることを願っています」と述べました。 その後、県立玉島高校同窓会の猪木 直樹会長から、菅野くんに激励金が贈呈されました。 猪木会長は、「玉島高校の名前を大いに広め、全国にちらばっている卒業生にもアピールして欲しい」と激励の言葉を述べました。 そして、菅野くんが「全国で活躍できるよう精一杯頑張ってきます」と抱負を述べました。 なお全日本都道府県対抗剣道優勝大会は、4月29日に和歌山市で開催されます。