たまテレちゃんねる

たまテレニュース

西爽亭 端午の節句展

倉敷市旧柚木家住宅

2025年4月26日

 西爽亭(さいそうてい)で、「端午の節句展」が開かれていて、作られた年代の異なる様々な5月人形が展示されています。
 26日から、西爽亭で、「端午の節句展」が開かれています。
西爽亭では、日本の伝統的な行事に関するものを季節ごとに開催していて、今回の展示会は、男の子の健やかな成長を祝う5月5日のこどもの日に合わせて毎年行われています。
 会場には、西爽亭管理会の柚木爽(ゆのきそう)一郎(いちろう)さんが所有しているものの他に、地域の人から寄せられた、武者(むしゃ)人形(にんぎょう)や兜(かぶと)、張子の虎などが展示されています。
また、柚木家に代々伝わる人形なども展示されていて、中には、洋画家の前田(まえだ)吉彦(よしひこ)が、備中松山藩士の熊田恰(くまたあたか)の孫のために書いた掛け軸もあります。
この端午の節句展は、5月11日まで、西爽亭で開催されていて、最終日は、こいのぼりコンサートが行われます。
 また、期間中の土曜、日曜、祝日は、御成門(おなりもん)を開門しています。 尚、4月28日と5月7日は休館となります。