たまテレちゃんねる

たまテレニュース

県立玉島高校 白華祭 体育の部

県立玉島高校

2025年9月12日

県立玉島高校の白華祭の体育の部が開かれ、生徒たちが優勝を目指し、さまざまな競技に臨みました。12日の午前8時30分から、県立玉島高校で、「輝顔連戦 最後まで走り抜け、君が主役だ」をテーマに、78回目となる白華祭体育の部が行われました。白華祭は、縦割りの6つのブロックに分かれ、文化の部、体育の部それぞれ得点を競い、優勝を争います。体育の部では、100メートル走や二人三脚リレーなど、15のプログラムが繰り広げられ、生徒たちが優勝目指して競技に臨みました。プログラムの5番目には、「キャリー玉たまリレー」が行われました。この競技は、大玉を頭より高く持った状態で走りますが、大玉を地面に落とすと、1回につき1点減点となります。1レース目は女子生徒が片道、2レース目は男子生徒が往復で、大玉をバトン代わりにリレーを行い、白熱したレース展開になりました。 続いて、プログラム6番目には「長縄跳び」が行われました。この競技は、制限時間2分以内に、連続で何回飛べたかを競うものです。 競技では、はじめの数回はすぐに足が引っ掛かるチームがほとんどでしたが、徐々にコツを掴んだようで、全チームが10回以上飛べるようになり、最高記録44回も飛び続けるチームもありました。プログラム7番目には「スウェーデンリレー」が行われました。この競技は、第一走者が100メートル、第二走者が300メートルと、4人の走者で合計1000メートルの距離を走り競うものです。 競技では、一走入魂の走りを見せるランナーに、応援席や保護者席からは、大きな声援や拍手が送られていました。 なお、白華祭体育の部の模様は、文化の部と合わせて、9月28日(日)に、玉島テレビの12チャンネルで放送します。