たまテレちゃんねるTOP
たまテレストリーミング
たまテレニュース
穂井田地区社会福祉協議会 穂井田いきいきフェスタ
穂井田小学校
2025年9月28日
穂井田地区の住民同士の交流を 目的としたイベント「穂井田いきいきフェスタ」が開かれました。28日の午前9時から、穂井田小学校で、穂井田地区社会福祉協議会が主催する「穂井田いきいきフェスタ」が開かれ、およそ80人が参加しました。 このイベントは、地域住民の世代を超えた交流を目的に、毎年、行っているものです。 18回目となる今回は、運動場でグランドゴルフが行われた他、体育館では、4つのニュースポーツに挑戦できるコーナーが、設けられました。 中でも今回、初めて設けられた「モルック」というスポーツは、12本の円柱状のピンに向かって、棒を投げて倒して遊ぶという競技です。競技中は、子どもたちが、ピンを多く倒そうとピンに狙いを定めて、高得点を目指し頑張っていました。その他にも、パラリンピックの正式種目となっている「ボッチャ」、それに「輪投げ」や「囲碁ボール」などが用意され、参加した子どもたちは、色々な競技に挑戦し、ニュースポーツを楽しんでいました。 競技終了後、整理体操を兼ねて、倉敷市スポーツ推進委員協議会の玉島地区の会員が、参加した人たちに、ストレッチを指導しました。 今回のストレッチは、主に、次の日に疲れを持ち越さないようにするための動きをメインに組まれていて、柔軟に動きをまねる参加者の他、「痛い」と苦戦する参加者の姿もありました。 イベントの最後には、結果発表へと移り、子どもの部の優勝は、穂井田小学校5年の文箭 蒼太くん、2位は、6年生の臼井 結音さん、3位は、5年生の中塚 悠成くんとなりました。 また、大人の部の優勝は、眞榮城 安信さん、2位は、田辺 武久さん、3位は、今東 保徳さんとなりました。