一般財団法人 たまテレいわお財団

■たまテレいわお財団について
一般財団法人たまテレいわお財団は、ひとびとが明るく元気で暮らせる、住み良い地域社会の実現を願い、文化的で活力あるまちづくりに貢献することを目的とします。
■事業種別
以下のような自主事業ならびに個人、団体の活動の奨励および助成事業を行います。- 1. 地域社会の健全な子どもの育成を支援する事業
- 2. 地域社会の将来をになう青少年の教育を支援する事業
- 3. 地域に根付く歴史・文化・芸術の伝承と振興を推進する事業
- 4. 進みゆく地域社会の国際化に向け、国際相互理解の活動を推進する事業
- 5. 被災者、避難者への緊急人道支援事業
- 6. その他この法人の目的を達成するために必要な事業
(対象)
玉島、船穂地区を拠点に活動されている団体および個人
(助成の対象とならない主なもの)
- 1. 継続事業
- 2. 申請時点で実施済みの事業
- 3. 営利団体
- 4. 記念品の製作、購入費用
- 5. 祝賀会、懇親会等費用
- 6. 玉島、船穂エリアへ与える影響がない事業
(助成額について)
事業費用の3分の2以内かつ上限を50万円とします。
なお、全国大会出場への支援は、個人団体ともに当財団で定めた一律の金額とします。
■各種申請書
以下の申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、たまテレいわお財団事務局へ提出してください。事業への助成申込書はこちら ※たまテレ窓口でも入手できます。
たまテレいわお財団助成申込書 (xlsx)全国大会出場される方の申込書はこちら
たまテレいわお財団申込書(全国大会出場用) (xlsx)【記入例】たまテレいわお財団申込書(全国大会出場用) (pdf)
■申込方法
お申し込みは以下のいずれかの方法でお申し込みください。①たまテレ窓口へ提出
岡山県倉敷市玉島阿賀崎1丁目2番31号
(たまテレの営業時間) 9:30~18:30 年中無休
②郵送
岡山県倉敷市玉島阿賀崎1丁目2番31号 玉島テレビ放送内
たまテレいわお財団事務局 宛
③メール
iwao-zaidan@tamashima.tv
たまテレいわお財団事務局 宛
④FAX
086-526-7131
たまテレいわお財団事務局 宛
※申請受け付け後、いわお財団事務局からご連絡させていただきます。
■助成の協議について
毎月第3水曜日開催の定例会にて申込みいただいた助成の協議をします。なお、助成の申込みされた方は、いわお財団定例会へご出席(代表の方で可)いただき、 申請事業および申請内容についてプレゼンテーションをお願いいたします。
一般財団法人 たまテレいわお財団
岡山県倉敷市玉島阿賀崎1丁目2番31号 玉島テレビ放送 内[TEL] 086-526-7075
[FAX] 086-526-7131
[メール]iwao-zaidan@tamashima.tv